おはようございます

今朝の朝食

遅く起きたので量は少なめ

その分、ヨーグルトに
いろんな栄養アイテムをプラスしました



最近ハマってるキウイ



ゼスプリの黄色いキウイは
酸っぱすぎないので
食べやすい〜

パッケージがハロウィン仕様なのも
可愛いです



そして、最近錠剤タイプも
再び飲み始めた生酵素サプリメント
ペーストタイプで
1回分ずつの小包装が
使いやすいです



こちらも今年の3月にお試ししてた頃は
冬から飲んでいたOM-Xとの
相乗効果もあってか
風邪知らず!!
最近おサボりしていたら
案の定夏バテになったので
こちらも再開しました



大平酵素のキーワードは「発酵酵素」
日本では伝統的に味噌や醤油、
漬け物に納豆などの発酵食品が
身近にありました



四季の温度変化を利用し
自然の力を利用した発酵食品には
微生物の力によって
多彩な栄養素が産み出されます

アミノ酸やビタミン、ミネラルなどの
栄養素は「酵素」
として生まれ変わる
ことで様々な働きをしてくれます

そんな日本伝統の発酵技術を利用した
植物発酵エキスなんです



もともと体内にも存在している
酵素ですが年齢を重ねるうちに
その働きは衰えてしまいます



パンフレットにあった
『酵素力確認チェックシート』で
さっそくチェックしてみました

皆さんいくつ当てはまりましたか?
ちなみに私は9つ



やっぱり体は悲鳴を上げてたのかも



厳選された65種類の原料を
12種類の乳酸菌で
3年間じっくり発酵させて
多彩な栄養素が含まれています



ヨーグルトは最近
この1日分の鉄分が取れるタイプに
はまってます

プルーン味も強すぎないので
フルーツを足しても
お互いの味を邪魔しすぎない&
小包装だから食べ過ぎ予防にも便利

シリアルをかけて、、、
こちらも小包装で便利

慣れればそのまま口に含んでも
良いそうですがほのかに
濃いめの黒酢の様な味は
ヨーグルトにかけるとに気にならないので
私はヨーグルトMIXがおススメです



錠剤タイプの生酵素サプリメント
『OM-X』
と合わせて
風邪予防や夏バテ脱却のために
またしばらく続けてみようと
思います






ユニクロ GU しまむら etc...
【最近の人気記事】