こんばんは




香港旅行2日目の朝ごはん


コットンエンブロイダリーブラウス
*UNIQLO
チェックスカート*GU



コットンエンブロイダリーブラウス(半袖)
コットンエンブロイダリーブラウス(半袖)
1,990円+消費税

※価格は時期により変動する可能性がございます。

UNIQLO

 

 


移動疲れの胃を癒すべく
2日目の朝は香港のお粥でスタート


お店は尖沙咀にある
洪利粥店茶餐廳

頼んだのはこちら





奥が夫の『秘制肉丸粥』Meat ball

手前が私の『鮮牛肉粥』Beef


どちらもお肉も柔らかく
ダシの効いたお粥が美味しくて
どんぶりいっぱいにも関わらず
ペロッと全部食べられました




メニューはこんな感じ

たくさん種類があって迷った〜

地元の人が多いお店で
日本語はまったく通じませんが
メニューに英語表記があって
なんとなく分かるので注文は問題無し!





テーブルにはいろんな調味料

試してみようと思ったのに
お粥がそのままでも充分美味しすぎて
何も入れないうちに
全部食べてしまいました


はー、書いてるうちに
また食べたくなった、、、




香港は夜遅くまで開いている
お店が多いからか
朝は9時頃でもこんな感じ


お腹を満たして向かったのはこちら






香港ディズニーランド




残念ながらシンデレラ城は工事中

でも
『Magic is happening(施展魔法中)』
魔法かけてますよ〜、的な看板を
見られたことはかえってレアだったかも


コーデの全身はこんな感じ

ミッキー野球帽*しまむら
バレエシューズ
*しまむら hkworkslondon




ハプニングもありつつ丸一日楽しめた
香港ディズニーレポは追って書きまーす




旅のお供には
こちらも持って行きました



全く新しいタイプの制汗対策






香港は亜熱帯気候に属していて
かなり高温多湿

とくにこの季節の湿度は
90%程になるとも言われています



今回の旅行中も
気温は高いし、1日に1回以上は雨が
降ったのでとにかく湿度が凄い〜


じっとしているだけでも
汗ばむので汗腺に蓋をして
元からブロックしてくれる
心強い味方です





使い方もカンタン



ロールオンタイプになっているので
夜寝る前に気になる部位に
塗布して朝拭き取るだけ



前シリーズでも私は全然平気でしたが
今回のデオエース敏感肌向けに
より肌に優しいタイプなので
試しやすいかも


汗腺のフタは新陳代謝で3〜5日で
自然に体外に排出されるので安心です


デトランスαは脇汗専用でしたが
デオエースは汗をかきやすい
6箇所に使えるのも便利




デオエースで保護してる!と思うと
ディズニー内で乗り物に乗っても
自信を持って両手を挙げられましたよ


写真を撮るときもワキ汗染みを
気にしなくて済んだので


続けて使うことが効果的みたいなので
旅行の1週間ほど前から
特に重点的に塗ってみました


今ならトライアルモニター価格なのも
魅力的



今からの季節には必需品かも









楽天お買い物マラソン開催中



UNIQLO GU しまむらetc...
【最近の人気記事】