今日はリーガル02DRCDです。
2年と9ヶ月目
{624E06B6-7E36-4C3A-B9FF-173E0D57B8C5}


今年に入って3回目、先週の木曜日以来の登板となりましたが、ホコリが積もっていますね、履く前にブラッシング、乾拭きが必要なようです。
帰って来た時にはブラッシングしていますが玄関に舞っているホコリが1週間で積もるのでしょうか?

右足の外側、ウェルト上にはこすり傷が見えます。自転車に乗った時にどこかにぶつけたのでしょう。

トウキャップ上のシワ部分が特に乾燥しているようなので、帰ったら久しぶりにクリームを入れてみましょう。
{4E5C703C-1F18-4428-91F4-FDA4C04B2BDB}


羽根はほぼ閉まりきっていますが、まだ足が靴の中で遊んでいるわけではないので、中敷インソールは足さなくても大丈夫かな?

この靴とオデッサは本当に履き易い。
アノネイカーフ革もすばらしい。履いていて楽しいと感じる。
ボールジョイント部分が緩いのだけが玉に傷。
評判も高いし、すごい数が製造・販売されているのでしょう。
リーガルにもこんな良い靴があるのかと、ストレートチップの01DRCD、とウイングチップの03DRCDを試し履きしてみたことがあるのですが足に合いませんでした。
同サイズの同ラストでも個体差が大きいです。
結局足を入れて試してみないと分からない。
今なら、同じ値段でショーンハイトのボックスカーフでオーダーか、Rendoを選んでしまうと思いますが。

この2ヶ月で無色のデリケートクリーム(ブーツブラック シルバーライン)を一回しか塗っていないからか、色が明るくなって来た気がする。
これはこれで良い気もする、がどうしようかな?

会社に社長の靴磨きセット(お客様から頂き物、使ってない)があるから、会社で磨くか!