思い通りにはいかない…当たり前! | 頑張り過ぎない!日々のブログ

頑張り過ぎない!日々のブログ

グループホームに入所した父を気にしつつ…たまに帰ってくる息子と娘を楽しみにしています♪癒やしの、柴犬の小太郎と趣味のガーデニングの事も書いています。

人生は思い通りには行かない…。
でも、そんな事は当たり前!
今までは(若い頃はタラー)わりと理想を思い描くとそうなるんだ!と思っていたウインク

うちの場合は、父が色々やる人だし、趣味が多いので、先に認知症になるのは母だと勝手に思っていたニヤリ  (そして、母は父の7歳年上)

そして、父が母の面倒を、少し見てもらって…なんて…。
コロナウイルス、身近な問題になってきましたねショボーン  
母のいる施設からは、面会について連絡はまだないので(いつ、行けなくなるか…わかりませんよねアセアセ)面会に行ってきましたキラキラ
2人会うと嬉しそうキョロキョロ
ケンカも多かったんですがね…。
愚痴っぽくなりましたショボーン

今年度から子供2人が大学生!
本当はもう少しの間は、長い時間は働きたいキラキラ
上の子が就職したら、体力も考えて短くするかな…なんて考えていましたがニヤリ
今は父のデイサービスの日、行っている間の時間だけ働いていますピンク音符

働けるだけ幸せなんですけどねウインク
保育園の子供たちに癒されて、大変とも思わないで(疲れるのですが…)働いていますむらさき音符

勝手口から、出ると期待する小太郎が照れ
口角が上がってる(笑)
私、見透かされてますニヤリ
でも、こんな顔されると…ラブ

お庭の球根が、だんだん伸びてきましたキラキラ
咲くのが楽しみ~ハート

高校の役員の送別会がありましたニコニコ
あみだくじで当たった時は不安でしたがガーン
3年間長かったようで、短かったかな…同じ役員さんが話しやすい方ばかりで、楽しく過ごさせてもらいましたキラキラ
すべてドライフラワーになるという花束を頂きましたハート早速ドライにしていますピンク音符

久しぶりの投稿は、何となく思ってる事をダラダラとキョロキョロ
今度の日曜日は卒業証書高校の卒業式、今の所連絡はないので、普通に出来るのかな…。
1、2年生の出席なし、になるかも知れないそうです。
短大の桜入学式は都内だし、無くなるのかな…。