今、hanaちゃんがあるコンクールにむけて

ただただ、ひたすらに練習を重ね

ただただ、ひたむきに頑張っています。


先生には優しくも厳しくもお声がけ頂き、

観ている私はハラハラする事も。

それでも、hanaちゃんの視線は前を向いています。


好きな事を見つけ

好きな事を続け、頑張ること。


簡単ではないと、

taroを育てていると感じます。


正直、送迎もお金も時間も

その他諸々、面倒なことはたくさんで

そりゃ大変!!

なんだけど、

応援できるって最高に幸せです。

こんな気持ちを教えてくれてありがとう。って

本当に思います。

hanaちゃんを育てなかったら見られなかった景色

私の知らなかった世界。

私の価値観は

私の経験値でしかなくて

狭い狭い基準を勝手に作っているとも

感じるのです。



そして、

何もせず、ソファーが大好きなtaroの事も

不思議と可愛いなぁ。と思います。

そりゃ、学校行きなよー!勉強しなよー!

って言っちゃうけど(笑)

居てくれてありがとう。って

本当に思います。

彼を育てた事で見られた世界もたくさんあります。

正直な気持ちで言えば

知らないまま生きていたかった。

気もします…本音です…。


だけど、

居てくれるだけで愛おしいと思える存在がある事を

気がつかせてくれたのはtaroだと思ってます。


二人とも中々動かないし

YouTube三昧だし

イライラするのです。

毎日。


だけど、いつも応援していて

いつも味方でいたい気持ちは嘘ではないのです。


なんか、まとまりのない文章だな。

でも、今日はこんな気持ちなので

書き留めておこう。