夏期講習の前半が終わり、中休みです。
水曜日からは夏期集中特訓があります。

ここまで、次女は全然順調じゃありません。

夏期講習がスタートする直前に体調を崩し、合計で3日ほど休みました。受講できた時も午前中はオンラインで午後だけ対面受講、授業が終わったら即帰宅して無理しない範囲で宿題をやる。。。という感じでした。

一度、治ったと思って自習室で19時くらいまで頑張ったら、翌日にまた体調を崩してしまい、オンラインでも授業が受けられませんでした。

基礎コースなので、しっかり頑張って欲しいのですが、健康第一ですから致し方ありません。

休みの間に体調を整え、算数を中心にやり直しをガッツリやらせてます。保護者説明会では家庭学習は算数6割で良いとのこと。

家でやることを決めるのは、ある程度次女に任せていますが、やることをホワイトボードに書かせてチェックしています。

放っておくと、「え?それだけ?」という分量になるからです。まだまだ甘い。

夏期集中特訓と夏期講習の後半は全力で取り組んでほしいものです。

9月の合不合が、今から不安で仕方ないです。