コース昇降の上限がない組分けテスト。コース基準は昨日の授業の時にもらってきてました。

我が家の場合は1コースダウンでした。

酷語が課題となったテストでしたが、全体的には順当な結果だったので、ダウンしても気にしておりません。

というか、今のコースでは算数の授業についていけてないようなので、もう1~2つくらいコースダウンしても良いくらいです。

思考力や入試問題はやらなくていいから、基礎問題をしっかりやってほしい。(家庭学習でも思考力と入試問題はスルーしてます)

昨日は算数の授業でしたが、DCは衝撃の85点・・・何これ?あれ?100点満点のテストだっけ?

全然理解できてない。。。

4年生までは全体の宿題の量も少なかったので、算数に時間を掛けることができたのですが、5年生になるとそこまで時間を掛けられません。

というか、宿題を終わらせるので精一杯。

何度も反復する時間はありませんから、授業での理解が何より重要です。しかし、今のコースでは次女は消化不良で授業が終わってしまっているようです。

コースに惑わされずに、(算数の)各単元をしっかり理解できているかに重点を置いて、日々の学習に取り組ませたいと思います。

我が家の課題は酷語ではなく、やっぱり惨数でした!!