昨日と今日は授業の宿題に加えて、組分けテスト対策としてコベツバのプリントをやらせています。

次女のテストのデキは算数に懸かっています。

ですが、最近は調子に乗っているのか、少し天狗気味です。別に授業で解いてる問題が出来てるわけではないんですけど。何故か過信してます。

今回の算数の授業は平面図形でしたので、小数点の計算が多くなっていますよね。

そこでミスをしまくっていたので、丁寧にやるように何度も注意したのですが、数字が汚かったり、桁を揃えてなかったり、出来ないくせに暗算したり、解き方を教えても聞き入れなかったり、問題文をしっかり読まなかったり・・・

コベツバのプリントも、見直しを全くやらずにあり得ない答えを書いたり、基礎トレでもプロセスを飛ばして答えだけ書いて間違うなど、改善が見られず。。。


ついに雷を落としました。


こちらも暇じゃないので、何度も同じことを注意するのにウンザリしてきます。しかも基本的なことばかりなのに。

午後は仕事があるので、今回は見放しました。帰ってからも勉強を見るつもりはないので、放っておこうと思います。

帰ってからはランニングします。最近していなかった、イライランニングです。

はぁ~・・・組分けテストで急降下して、自分自身を見つめ直す機会としてもらいたいです。