我が家の目標は常に「算数で平均点を超える」です。

今回は・・・


ギリギリでしたが、目標達成しました👏


一般的には高い目標ではありませんが、頑張って結果を出したので、しっかり褒めたいと思います。

というか、今回のマンスリーは平均点高いですね・・・皆さん頑張ってらっしゃる。。。


今までのテストで算数の平均点を超えたのは10回中4回です。超えられなかったテストは、40台後半が多く、あと1~2問という悔しい結果になっています。

今回は問題に線を引く、大問5と6は(1)だけ、その分の時間は見直しに使う、という作戦でいきました。結果が出たので作戦は継続します。

「家でやればできる」をいかに減らすか。計算ミスや思い込み、いわゆるケアレスミスを撲滅すれば、平均点は超えられます。


次女はボリュームゾーンですので、実際の受験でも1問のミスが不合格に繋がる可能性があります。

今から意識付けをしっかりしたいと思います。