算数の復習をしていますが、やっぱり消去算が全然理解できていません。
明日はA授業なのに。困った。
次女の小学校は今週から通常モードなので、授業は6時間あります。先週までは緊急事態宣言が出ているという理由で4時間で終わってたので、復習の時間が取れていたのですが。。。
なんで通常モード?
緊急事態宣言下だから分散登校や給食ナシとかの対策を取っていたのでは?
まだ緊急事態宣言が出てますよね?なぜ今週から通常なんですか?
筋が通ってないですし、特に説明もないんですよね。
言っても意味がないので、学校に文句言うつもりはないですが、中途半端な対策しかしないでクラスターは勘弁してほしい。まだワクチンも打てないですし。
はぁ。。。
とりあえず明日のA授業は諦めました。やっぱり週末は算数祭りです。今からユウウツです
