夏期講習を前に算数の復習をしています。塾の先生からは「約数と倍数がしっかりできないと夏期講習で苦労する」と言われたようなので、テキストと応用自在をやり直してます。

私は仕事があるので帰ってきてから丸つけや見直しを一緒にやるのですが、予定していたところが終わっていないことがほとんどです。

頑張れば昼過ぎに終わる分量だと思うのですが。。。

我が家は共働きなので、日中は長女と一緒に近所の義父母の家にお邪魔して面倒を見てもらっています。

最近は娘たちも大きくなったので、お手伝いも色々やっているようです。

義父母は出掛けられない中で孫が来てくれるので、嬉しくてたくさん話しかけてくるそうです。

気持ちはわかるんですよ。そりゃそうなりますよね。普段からお世話にもなってるし、私からは何も言えません。それに、元気なうちに祖父母と一緒に過ごすことも大切なことだと思ってます。

でも夏期講習が始まったら、その復習はしっかりしてほしいなぁと思ってます。算数なんて毎日ありますから、油断していると(油断していなくても)アッという間に置いていかれてしまいます。


真面目ちゃんの次女の良いところはコツコツやれるところ。夏期講習が始まったらしっかり頑張ろうね。

義父母さん、お願いしますよ!