経緯

約8年前、ジャンクマフラーを加工して取り付けていましたが、実は数ヵ月でサイレンサーのステーが折損したため廃棄。。。

その後、HKSサイレントハイパワー(SG9用)を着けていました。

バンパーの下部は、切り取り線(?)から切除してあります。
メインパイプ径76mm、サイレンサー内で60mmに絞られ、出口径120mmです。
何でこんなに出口だけ太いんだろう。。。
ラッパみたいに、内部は60mmに細まっています。
出口をぶった切って、80mmか90mm位の出口に改造しようか、でもバンパーとの隙間が益々広がるし、細いパイプをどうやって繋ぐかな、、、と、悶々と思案すること数年。。。

  流用を決意

インプレッサGD系のマフラーを流用すると、出口が左上にずれるらしいですが、バンパー切ってるから丁度良いかも?と中古を物色。。。
某中古パーツのオンラインショップで、インプレッサGDA用の藤壺レガリススーパーRを発見。
5.500円+送料2.420円で購入。

  交換作業

車高が高いので、ジャッキアップ無しで作業ができるのは楽です。

外したサイレントハイパワーと記念撮影。
取り外し時、サイレントハイパワーのサイレンサー吊り金具が破損しているのに気付きました。

溶接部のサイレンサーが裂けています。。。
丁度交換時期だったか。
そして、GDAマフラー流用が上手くいかなくても、元に戻せないという、、、退路を断たれました。

前側のステーの角度と長さが明らかに異なります。
これ、すんなり着くのか??

  取り付け

仮合わせすると、前側ステーが届かない。
叩いて左に曲げて、ロングマフラーゴムで仮付けすると、GDBディフューザーに干渉する、サイレンサーステーも全然合わない。。。

ディフューザーの干渉部分を切除。

サイレンサー取り付けステーの左右幅が、GDA用マフラーの方が5cm位広い?
左ステーのツバ部分をグラインダーで切除、何とか取り付け。


前評判通り、10cm位引っ込み、5cm位左上にずれました。
バンパーは、ずれに合わせて2cm程カットし、アルミ板でヒートシールドを作成。

HKSサイレントハイパワーSG9用を横から。

藤壺レガリススーパーR GDA用を横から。
サイレンサー径はスーパーRの方が小さいですが、斜め跳ね上げのため、サイレンサー前端の高さは同じ位か?
以前、SG9用のスーパーRを着けた際は、ロードクリアランスの少なさに呆れてすぐに外しましたが、今回は大丈夫かな?
さて、次は出口を細く、長く加工だな。。。