【新しい整理収納アドバイザー応援企画】
整理収納アドバイザー3人それぞれの
『私らしい働き方』セミナー
第1回は7月9日
第2回が9月3日に開催されました
整理収納アドバイザー2級認定講師
からお声かけいただき
整理収納アドバイザーの
と私の2人がゲストスピーカーとしてお話させていただきました
・プロフィールや持っている資格
・どんな仕事をしているか
・仕事をする上で大切にしていること
・うまくいかなかったことや失敗談
・私らしい働き方
などを通してお話しました
最初お話をいただいた時は
いわゆる『お片付け』と呼ばれる『整理収納サービス』をしていない私の話が参考になるの?
と迷いましたが
まさこさんの『整理収納アドバイザーの資格を取ったけれどどうスタートしてよいか迷っている皆さまのチカラになりたい』との熱意にうたれて勇気を出してお受けしました
ゆうこさんのお話もまさこさんのお話も
本当に素晴らしく
参加の皆さまのお悩みも聞きながら
資格を取ったばかりの道に迷っていた自分に重なり胸があつくなりました
そうなんです!
みんな最初は不安なんです
そして他の人がキラキラしてみえるんです
そして何もできていない(そんなことないんだけど)自分と勝手に比べて落ち込むんだよね
少しずつでいいので迷いながらでもいいので『自分らしさ』を見つけて欲しい
比べるのは『昨日までの自分』今日から少しずつ進めばいいんですよね!!
フリーランスとして開業されるひと
今の仕事をしつつ兼業でやっていきたいひと
お子様がまだ小さいく家庭との両立に悩むひと
資格にこれから挑戦したいひと
本当に立場や働き方は人それぞれ
参加された8人それぞれの『私らしい働き方』が見つけられるヒントやきっかけになりますように
講座中のティータイムは開催場所である「雑貨と器の店Skip」さんのケーキセット
今日のケーキは洋梨のシャルロットです
二層に分かれたカフェオレもどちらも大変美味しくいただきました
この場に出会わせていただいたことに本当に感謝です
お話をすることで今までを振り返りつつこれから何をしたいのか、していくのかを心に聞く私にとっても大切な時間となりました
そしてお話をした私たちもご参加の皆さまからたくさんのパワーをいただいたのでした!
おおもとさんの『励まし合える仲間と相談できる人に出会ってほしい』という思いを込められた今回のセミナー開催
終了後にSkipさんのお店でお互いに話に花が咲き連絡先を交換される様子に私たちも胸が熱くなりました
私もたくさんの新しいご縁をいただき嬉しく頼もしく、参加してくださった皆さまのこれからを心から応援しております