愛しさのアクセルをフルスロットル! はーやーい(。-∀-)ニヒ♪ -89ページ目

タジン鍋

ググッって調べろって、上からryちゃんに言われたから、調べてみたお←


タジン ( : طاجين‎) は、マグリブ (北アフリカ ) 地域の鍋料理。もともとは、料理の際に使われる陶製の土鍋 のことを指した。

とんがり帽子のような形の蓋が特徴的な独特な鍋を使い、羊肉鶏肉 と、香辛料をかけた野菜を煮込んだものをいう。 主にモロッコアルジェリアチュニジア で食される。 なお、チュニジアのタジン鍋はポットの形が違う。の蓋が特徴的な独特な鍋を使い、羊肉鶏肉 と、香辛料をかけた野菜を煮込んだものをいう。 主にモロッコアルジェリアチュニジア で食される。 なお、チュニジアのタジン鍋はポットの形が違う。


愛しさのアクセルをフルスロットル!


まったく知らんwww


スマホで予測変換できたけど、これっぽちも知らんwww


愛しさのアクセルをフルスロットル!


ハクション大魔王のつぼとは違うのかwww


都会の人は、オシャンティーな物食べるんやな~


それとも、ミナミトーホクでは定番なのかw



あ、でもぼくとか、タジン鍋は、まーったく知らんけど


愛しさのアクセルをフルスロットル!

タージンなら、11PMのころから、ごっつ知っとるさかい←


てへぺろ

ファイナリスト

昨日のMJスペシャルのAKB特集、録画されてなかった

o(TωT )


オンタイムで見てた、中居くんがいいちこを当てる番組←


の最後に、たかみなが出てた!


とゆうか、2005年のホリプロタレントなんちゃらの映像な


えっと、たかみながファイナリストだったの初めて知ったお←ガチで


新規乙

(ノ◇≦。)


それにもまして、グランプリの人とかだれ~~~??



14歳のたかみな、可愛かったZE!!!!


いつのころからオトコになったんだwww」







ひっさびさに見たぞ、大西頼音←




結局ホリプロに所属することはなく、ナットウエンジェルになりそこなった、たかみな~


現事務所の、尾木ママ祭りは盛り上がったのか?←

結果的に

予選通過決まってたし、完全アウェーでの最初失点負け

外交的にも、これで良かったんじゃない?←

問題なのは、最終予選なんだよな~
(>_<)ゞ

その誇り高き後ろ姿には・・・



一切の”逃げ傷”なし!!!



オトコは背中で語るものなんだZE!




だがしかし



めっちゃ女の子っぽいときもある



たかみなが



オトコか・・・オンナか?


・・・・・・・・そんな事



おまえらが!!!


勝手に決めろォ!!!!

ワンピース ワーコレ コンプリートフィギュアブック




フィギュア欲しさに買ったお!

肝心のフィギュアブックは

ペラペラペラオ←itdk

フライングゲット【通常盤】』全国握手会イベント 広島  鍵閉め

仲村みうの写真集、フライングゲット←


amazonで注文しといてよかったお


さすがのぼくでも、あの表紙をレジに持っていく勇気はないZE

ヽ(;´Д`)ノ


てなわけで、まだまだ引っ張る広島握手会レポな


麻里子さまとのあくす終わって、さて帰ろう、と思ったんだけどなんか忘れてる


って思ったら


没収されてた刀返してもらってな~い

。(´д`lll)


ので、そこらにいるスタッフに返してゆうたら、なんのこと?どこにあるかわからない、って


ぼくから没収したスタッフさんは、帰る時にゆってくれたら誰でもわかるよ~にしとくってゆったのにさ←


だーかーら、もっと偉い人に(notとがちゃん)聞けよ~ってヤカッてたら


やっと、その人が来て、ちょっと待っといてってゆわれて会場内の出口付近にいたのだ


すーるーと、一人の女子がテントからトコトコと歩いてきたのだ


でスタッフさんとかに、お疲れさまでした~っていいながらこっちに近づいてくるのよね



えっと


梅ちゃん

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



でスタッフさんと立ってるぼくを見て


「あ~w、おつかれさまでした~」


ゆうて、めっちゃ目の前で、お辞儀と両手振ってくれたのだ~~~


梅ちゃん、ヲタクにも礼儀正しい、いい娘!



ぼくも、おつかれさまでした~、かーらーの、手を振ってお見送りしたのはゆうまでもない!!!


梅ちゃんはきっと、


厄介ヲタクがスタッフに怒られてる~、と思ってたんだろうな~


実際はスタッフさんのほうが恐縮していたのだが(ぼくとかスタッフさん認知されてるのでw)


とゆうわけで


フラゲ広島握手会での梅ちゃんこと、梅田彩佳さんの鍵閉めは、ぼくだったのだ!


(`・ω・´)ドャ

猫みなみ

はい、ひさぶりの、たかみな記事だお←


昨日の幕張あくす会で麻里子さまからもらった服で挑んだらしい、高橋みなみちゃん


麻里子さまのお下がりではサイズ合わんから、新品もらったのよね~



愛しさのアクセルをフルスロットル!

めっちゃ女子やんwww


前の日にじゅりなとデートしてた麻里子さまが、たかみなに似合うの買った、ってゆってたから


てっきりリボンかと思ってたのだ



愛しさのアクセルをフルスロットル!

が、ネコ耳~~~


ニャーちゃん元気か~?



愛しさのアクセルをフルスロットル!
ニャ、ニャ、ニャ~


猫みなみwww  ポーズも表情もぎこちないぞwww



麻里子さま、確か、

たかみなはオトコってゆってたよな~


てことは、この


女子力パラダイス←


なコーデは、ムチャブリなのか!?


女装なのか???


おそるべし、サディスティックなやーつ

。(;°皿°)


愛しさのアクセルをフルスロットル!


愛しさのアクセルをフルスロットル!


愛しさのアクセルをフルスロットル!

なんかギャルっぽいな←

ガチで焦りまひた (((( ;°Д°))))

カウボーイ&エイリアン

仕事早く終わったから、近くのシネコンに見に行ってきましたお←


映画館の予告編見て気になってはいたけど、わざわざスクリーンで見なくてもいっか、と思ってたんだが


行ったらちょうど時間もいい感じだったんで、見てやったw


最初、ぼくとカップルさんの3人しかいなくて


あ、ぼくとか一人でも映画見にいけるタイプなんで←


気まずかったが、始まるころには合計8人になった!!!


って、サタデーナイトに8人www


すげー贅沢感&ガラガラ感

о(ж>▽<)y ☆


まあこの時期は、昨日から始まった


モンスターエンジンの「神々達の遊び」を、ハリウッドでリメイクした


インモータルズ


とか


武藤、蝶野、橋本が、猪木、藤波、長州の昭和プロレスに挑む


(闘魂)三銃士


をみんな見てるんだろうなwww


てなわけで3Dでもなく、タイトルからしてB級映画臭ぷんぷんな映画の感想


{ネタバレあるかもしれないんでご注意あれ}



とりあえず、宇宙ものなんで、スピルバーグ監修な←


元の話は、アメリカのフォトノベルってやーつ、であってるんかな?



ざっくりゆうと、、カウボーイやネイティブアメリカンのいる時代にエイリアンが地球侵略の下見に来た


ってとこ


でB級映画にしては、キャストに、007の主役した人、やハリソン・フォードが出演しちゃったりしてね


ま、むしろこの2人以外、さっぱり知らんwww


ハリソン・フォードが馬にまたがって疾走したり、洞窟内(宇宙船内)で戦ったりした時


いつ、聖杯やクリスタルスカル、はたまた、失われたアークを見つけるのかと←オイw

あるいは、宇宙1の速度を誇るミレニアムなんちゃらに乗る船長だったが、売れっ子になってスケジュールの都合で2作目出れず、冷凍にされた設定←自重


エイリアンと戦うシーンは


バイオハザードのカウボーイ版ってカンジだったよね



で、スピルバーグ関連の作品で必ずでてくる、でっかい宇宙船のマザーシップ、もありーの


いわゆる白人とアパッチ族との共闘で、異性人撃退しーの


いいやつだったキャラが、エイリアンにやられてしまいーの


最後、1人が犠牲になって、みんなを救いーの


さんざん味方殺されたのに、捕まった人解放されてハッピーエンド感漂いーの


ってゆうよくあるパターンよね


現代やら近未来の、地球人VSエイリアンものに慣れてると


規模も、地域も、人数も、しょぼい


DVDでも十分だ~ね~


まあ、スクリーンの迫力も捨てがたいけどね



で、一応カウボーイ物ってことで


主人公はお尋ね者(中盤まで記憶を喪失してるが)で、保安官と対峙するも


結局、街を救い


また一人で馬にのって、いずこへ去っていく



とゆう、そういったアイコン←itdk


は、しっかり踏襲してるよね

( ゜∋゜)


うん、期待してたほどではなかったなw


深夜にTVで放送されてたら、最後までなんだかんだで見てしまう、ってとこだわな



ちなみに、現代においてってゆうか、ここ最近、地球から金(ゴールド)が不足してるのは、エイリアンの仕業だお


てへぺろ

いろんな意味で、きゅうきゅうですお




なんとか写メれたwww

とりあえず燃費よくなれ←