カウボーイ&エイリアン | 愛しさのアクセルをフルスロットル! はーやーい(。-∀-)ニヒ♪

カウボーイ&エイリアン

仕事早く終わったから、近くのシネコンに見に行ってきましたお←


映画館の予告編見て気になってはいたけど、わざわざスクリーンで見なくてもいっか、と思ってたんだが


行ったらちょうど時間もいい感じだったんで、見てやったw


最初、ぼくとカップルさんの3人しかいなくて


あ、ぼくとか一人でも映画見にいけるタイプなんで←


気まずかったが、始まるころには合計8人になった!!!


って、サタデーナイトに8人www


すげー贅沢感&ガラガラ感

о(ж>▽<)y ☆


まあこの時期は、昨日から始まった


モンスターエンジンの「神々達の遊び」を、ハリウッドでリメイクした


インモータルズ


とか


武藤、蝶野、橋本が、猪木、藤波、長州の昭和プロレスに挑む


(闘魂)三銃士


をみんな見てるんだろうなwww


てなわけで3Dでもなく、タイトルからしてB級映画臭ぷんぷんな映画の感想


{ネタバレあるかもしれないんでご注意あれ}



とりあえず、宇宙ものなんで、スピルバーグ監修な←


元の話は、アメリカのフォトノベルってやーつ、であってるんかな?



ざっくりゆうと、、カウボーイやネイティブアメリカンのいる時代にエイリアンが地球侵略の下見に来た


ってとこ


でB級映画にしては、キャストに、007の主役した人、やハリソン・フォードが出演しちゃったりしてね


ま、むしろこの2人以外、さっぱり知らんwww


ハリソン・フォードが馬にまたがって疾走したり、洞窟内(宇宙船内)で戦ったりした時


いつ、聖杯やクリスタルスカル、はたまた、失われたアークを見つけるのかと←オイw

あるいは、宇宙1の速度を誇るミレニアムなんちゃらに乗る船長だったが、売れっ子になってスケジュールの都合で2作目出れず、冷凍にされた設定←自重


エイリアンと戦うシーンは


バイオハザードのカウボーイ版ってカンジだったよね



で、スピルバーグ関連の作品で必ずでてくる、でっかい宇宙船のマザーシップ、もありーの


いわゆる白人とアパッチ族との共闘で、異性人撃退しーの


いいやつだったキャラが、エイリアンにやられてしまいーの


最後、1人が犠牲になって、みんなを救いーの


さんざん味方殺されたのに、捕まった人解放されてハッピーエンド感漂いーの


ってゆうよくあるパターンよね


現代やら近未来の、地球人VSエイリアンものに慣れてると


規模も、地域も、人数も、しょぼい


DVDでも十分だ~ね~


まあ、スクリーンの迫力も捨てがたいけどね



で、一応カウボーイ物ってことで


主人公はお尋ね者(中盤まで記憶を喪失してるが)で、保安官と対峙するも


結局、街を救い


また一人で馬にのって、いずこへ去っていく



とゆう、そういったアイコン←itdk


は、しっかり踏襲してるよね

( ゜∋゜)


うん、期待してたほどではなかったなw


深夜にTVで放送されてたら、最後までなんだかんだで見てしまう、ってとこだわな



ちなみに、現代においてってゆうか、ここ最近、地球から金(ゴールド)が不足してるのは、エイリアンの仕業だお


てへぺろ