本命は甘くない
昨日がんばったので、今日休みになったお!
なんで、NMBの写メ会に行き・・・・・・・たかったが券が無い
。(´д`lll)
ので、しかたなく、最近できたアウトレットに行ってきたのだ!
着いたら
TOYOTAのノアや、プロレスリング・ノアなら知ってるが
Noaさんは
えっと、まったく存知あげてないんでググッてみたお
それによると
彗星の如くシーンに現われたフィメールシンガーNoa。幼少の頃よりピアノを習いながら、音楽好きな母親の影響を受けて育つ。恵まれた音楽センスと洗練されたルックス、透明感のある声は安らぎを与え人々を魅了する。
- 2007年NO DOUBT TRACKSオーディションによりNO DOUBT TRACKSに加入。
- 同年10月にコンピレーションアルバム「Ride On West」に参加。
- 同年11月にはLGYankees/HIRO総合プロデュースのコンピレーションアルバム「North East II」に参加。(旧名:KAORU)
- 2008年6月にはミニアルバム「LGYankees×GIPPER 1-ONE-」をリリースし、「KO.A.KU.MA feat.Noa」にて人気を不動のものにした。
- 同年7月には配信限定シングル※「一緒に行こう」でハドソン社より鮮烈にソロデビューを果す。※任天堂「Wii」専用ゲームソフト、ハドソン「目指せ!!釣りマスター世界にチャレンジ!編」オープニングテーマ、CMソングに抜擢。
- 同年9月にはLGYankeesの2ndアルバム「NO DOUBT!!!-NO LIMIT-」へ参加。
- 同年12月、LGYankeesが総プロデュースを手掛けた待望のメジャー初のアルバム 「LUCY LOVE」をリリース。等身大の女の子の気持ちをストレートに表現したメッセージ、そしてメロディー全てが多くの共感を呼び、15週ランキング入りのロングセラーアルバムとなりノンタイアップ新人としては異例の55,000枚を突破。
- 2009年8月には再び"LGYankees"を総合プロデュースに迎えた2ndアルバム「LUCY LOVE -SEASON Ⅱ-」をリリース。オリコン週間ランキング初登場8位を記録。
- 同年12月「LUCY LOVE -WINTER SEASON-」にてDREAMS COME TRUEの名曲「WINTER SONG」をカヴァーし、レコチョクフルにて週間ランキング初登場3位を獲得。
- 2010年8月、3rdアルバム「Noaism」をリリース。ボーナストラック「SPINNING THE WORLD」は劇場版『 メタルファイト ベイブレードVS太陽 灼熱の侵略者ソルブレイズ』主題歌になっている。
同年代の女性の気持ちを代弁するアーティストとしての人気を強固なものとし、若年層中心としたクチコミによりジワジワとDL数を伸ばし、ついに250万DLを突破、現在 “配信の女王”として君臨している。
もう誰も「Noa」から目を離す事は出来ないだろう。
らしいのだが、まったく知らんwww
配信の女王は西野カナだと思ってたのに
てゆうか、ぼくとかダウンロードじゃなくて、ちゃんとCD買う派ですから!!!
何枚も同じのをwww
CD買うと直接サインを渡してくれる、って書いてあったけど、カレーにスルーしましたお
まあ、それはそれとして
そこの横にあった、いってみヨーカドーをうろついていたら
こんなポスターが!
たかみな、敦子にチョコもらってるZE!
てゆうか世間かすでにバレンタインデーにむかってるんですね
節分どこ~~~~~???
セブン、今年もAKBとコラボらしいが、クリスマスケーキは買えたが
チョコはさーすーがに自分では買えない予感><
どうやらそれぞれのチョコに、メンバーのキス顔カードだか付いてくるとか
てゆうか、女子の方はこんなん買うのか?←
えっと、誰かぼくにプレゼントしてくだサイダー!!!
なんてね←