東京 目黒区 東横線都立大学駅 徒歩3分

ペーパーレースアート タルヘテリアのアトリエへようこそ

初心者・経験者大歓迎です鳥の羽根

 

 

 

 

すっかり秋らしくなり、

乾燥の季節がやって来ました。

 

湿気の多い時期に

しばらく使っていなかった

カッティング針。

 

使おうと思ったら

サビてる?!

って事があります。

 

対処法はそれぞれに

おありになるかと思いますが、

私はこの2本を使っています。

 

 

 

 

 

さびとりつや之助は

クレンザーのようになっているので、

まずはこれを使って

磨いてさびをとります。

 

 

 

 

磨いた後は、

クレンザーが針の隙間に

残ってしまうので、

KURE556を

シュッと吹きかけます。

 

これで

クレンザーの残りも吹き飛ばし、

サビ止めにもなります。

 

ご不安な方は

教室に錆びてしまったお道具を

お持ちくださいね。

ご一緒にお手入れいたしましょう♪

 

あるクラスで

ご紹介したら、

家のサビ掃除が流行した時があったことを

思い出しました。

 

みんなでワイワイクラス。

懐かしいです。

また集まって

楽しくレッスン出来る日が

早く戻ってきますように。