つ、つ、ついにー❗❗
今年もナナフシの卵が孵化しました~✨

すみません、正確にはナナフシモドキというやつですが😁

そろそろだよなーと毎日チェックしていた今朝、お買い物に行くとき覗いてみたら


かわいーーーー✨

全部で3匹誕生🎵


ぜんくんは金管バンドの練習に行っていたので、帰ってきてからお家を作ってもらいました😉




バラの小枝を失敬してきて😅

この写真では、左右の下方に一匹づつ、ちーっこいのが見つけられると思います。

もう一匹は裏側に隠れちゃってました。



飼育ケースはこんな感じです🙋
まだ小さいので飼育ケースも小さくて大丈夫😉👍✨


ここで、ナナフシモドキの飼育方法を紹介します❗

①飼育ケースは縦に使用します。

②ケースを清潔に保つために下に新聞紙などを退きます。
糞が掃除しやすいですからねー🐧

③口の狭いビンにナナフシの好きな葉を生けます。餌が長持ちしますよー✨
口が広いと、水の中に落ちてしまうことがあるので、広かったら口を塞いであげましょうね!

④飼育ケースの隙間から出ないように網をつけておきます。
我が家では100均の洗濯ネットを切って使用しています☺

⑤あとは毎日、霧吹きでシュッシュとしておけばOKです!
小さいときは直接水がかからないように、ケースの壁をシュッシュしましょうね✨

こんな感じでしょうか💛

とーーっても簡単ですね❗
ちなみにナナフシモドキって飼育しやすい虫NO. 1らしいですよ(笑)

好きな葉は、バラ、サクラ、くぬぎ、ハイビスカス、など。

でもね、、、一昨年、夏休みの自由研究でぜんくんがナナフシについて調べたのですが、切羽詰まればなんでも食べます(笑)

ミカンの葉とか、、小松菜とか、、タチアオイとか、、😅


我が家は飼育3代目になりますが、とーーーっても面白い生き物です🙋

飼育ケースで落ち着いたナナフシさんはー



早速、擬態🌟

こらから脱皮を繰り返してどんどん大きくなっていきますよー🐤


お楽しみにーー❗


【おまけ】

夕食のあと洗い物をしていたら、今年初の『G』に遭遇😱
ぜんくんに、退治してもらいました❗
去年はカメラで撮影しようとして私に怒られていましたが、今年は素早く😉

自然のぜんくん、一家に一台❗
今日も虫を探している✨