儂等も、ゴリ子に負けとれんわぃなぁ。
儂は我が子も我が孫も一族全員愛おしい。
だからこそ、トリアージュを背負う本家に生まれ本家総帥に成ったのかもしれん。
けどなぁ、時々、一族総引き連れでアメリカ移住したのを「これで良かったのか」と自問自答するんじゃ。「此れで良い。我が一族はアメリカの大地に根付き繁栄する!」と思う。確信する。我と我が身に言い聞かせる。
じゃが、心が弱く成ると、儂は旧約の「出エジプト記」を読む。我が御先祖の中でも特に2人を思う。1人は、一族の中から幕臣を出す為に我が一族の数家をトリアージュした方。そして小なりと雖も幕臣に成れた分家には本家一の器量の女を嫁にやると約した御先祖。もう1人は15代様の頃の方。15代様が江戸城に入らず水戸にヒッキーなさったと踏んだ分家筆頭「直参殿」が嫁の実家へ遁走して来た時の我が直の御先祖。尾張徳川様の進退も見極められぬ中、分家の阿呆な夢=江戸へ出兵して謀反人供を成敗して下さいという無茶な諫言以下の願望。それは却下。だが、命懸けで分家・直参殿の尾張徳川家御領内御免を得てやった。そして、明治謀反政権下での一族郎党の新たな生き方の模索が始まった。
儂は後の世で、子孫にとっての三大御先祖に成るのだろうか? 又しても(?)分家筆頭の跳ねっ返り供がヒョンんなことから出日本記。分家一同がアメリカ入植完了後、分家筆頭の隠居爺いが儂に一族郎党全員のアメリカ入植を請願。「御本家様、儂等分家筋の81人総かかり露払い完了したでなも」結局、儂は乗った。
https://twitter.com/mari21sofi/status/1664852997900230657?s=46&t=nhf3QGSti6zOKXCaYqxifQ
人間の赤ちゃんを見たゴリラ🦍が、自分にもかわいい赤ちゃんがいるのよと、赤ちゃんを連れてきて、どれくらい愛してるかを見せる🥰🥰
— MK✝️ほんものだよ (@Mari21Sofi) 2023年6月3日
感動🥹 pic.twitter.com/5QCBAsXCzt