有料駐車場の日

1959年(昭和34年)のこの日、東京都が日比谷と丸の内に日本初の路上駐車場を設け、1283台のパーキングメーターを設置した。

記念すべき第1号機は当時は有楽町にあった都庁前(現:東京国際フォーラム前)に置かれた。この日から有料駐車場時代が始まった。料金は駐車15分につき10円。この時代、東京都において10円で買えるものは豆腐1丁または郵便はがき1枚で、大学卒の初任給は15,200円だった。

そうな。

 

FM世田谷「金曜パラダイス長江健次のDARADAラジオ」61回目の出演。

本日のメッセージテーマは「これってアウト?セーフ?」特に意見ナシ(笑)。

「夜をくれる人」「SAIKAIああ麗しのみかん色」を掛けて頂く。

1月14日に我孫子のアロハファームでの池田君のライブに出演させていただいた画像が、

YouTube動画で配信されて居ります。

チャンネル登録も宜しくお願い致します

 

https://twitter.com/ZUTORUBI?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Eembeddedtimeline%7Ctwterm%5Escreen-name%3AZUTORUBI%7Ctwcon%5Es1_c1