東京タワー完成の日

1958年(昭和33年)のこの日、東京・芝公園に「東京タワー」が完成(竣工)し、完工式が行われた。この日は「東京タワーの日」ともされる。

高さ333m(海抜高351m)でフランス・パリのエッフェル塔の312mより21m高く、当時世界一の高さの建造物となった。

東京タワーの正式名称は「日本電波塔」で、東京のシンボル・観光名所となっている。自立式鉄塔としては、2012年(平成24年)2月29日に完成した東京スカイツリーに抜かれるまで日本一の高さであった。

そうな。

 

下北沢の、コムカフェ音倉で加藤忍さんプロデュースのライブにゲスト出演させて頂き、

河島英五さんの「時代おくれ」を唄わせて頂く。

そして22日(金)のFM世田谷「DARADAラジオ」での私

29日(金)も出演させて頂きます。

愉しいクリスマスイブ🎄をお過ごし下さい。