車を運転中にサイドミラーをぶつけてしまい、動かなくなったり、ミラーレンズが割れた経験はありませんか?
サイドミラーを交換したいけれど、近くのオートバックスでもできるのか心配ですよね。オートバックスは車検や板金塗装、カー用品を提供しているお店ですが、具体的にサイドミラーの交換をしてもらえるのか疑問です。
この記事では、オートバックスでのサイドミラー交換について調査しました。また、他の業者に頼む場合のメリットやデメリット、費用と時間の比較、さらには自分でサイドミラーを交換する方法についても紹介します。こちらの情報を参考に、最適な方法を見つけてください。
サイドミラーの交換ってオートバックスでやってくれるの?
サイドミラーが壊れた場合、すぐに交換しなければ運転に支障をきたす可能性があります。もし近くにオートバックスがある場合、そこでサイドミラーの交換ができるのか気になることでしょう。
結論から言いますと、オートバックスの店舗によりますが、サイドミラーの交換は可能です。一部のオートバックスは整備・修理工場を併設しており、そうした店舗ではサイドミラーの交換作業を行っています。
ただし、部品を取り扱っていないオートバックスでは、サイドミラーのカバーやミラーレンズだけの交換ではなく、サイドミラーをまるごと交換する必要がある場合もあります。この場合、費用は2~3万円程度かかることが一般的です。
交換の内容や費用は、オートバックスの店舗によって異なるため、具体的な見積もりを取るためには、一度オートバックスに相談に行くことが重要です。
オートバックスに持っていくメリットとデメリット
オートバックスには以下のようなメリットとデメリットがあります:
メリット:
- 設備・修理工場を併設している店舗では交換可能。
- 部品を取り扱っている場合、交換費用が安い可能性がある。
デメリット:
- 店舗ごとに交換費用が異なる。
- 整備士の技術力が一定ではない場合がある。
- 部品を取り寄せになる場合、時間がかかる。
サイドミラーを交換してくれる店(オートバックス以外)
サイドミラーの交換業者を紹介します。オートバックス以外にも、以下のような業者でサイドミラーの交換が可能です。
- 正規ディーラー: 自動車メーカーと契約を結んだ正規販売店で、保証対象内の場合は低価格で交換可能です。
- 大手中古車販売店: 契約するときに保証に入ることができ、破損が保証対象であれば低価格で交換してくれます。
- 自動車整備工場: 一部の工場では、交換費用を割引してくれる場合があります。
正規ディーラーの場合は以下のような特徴があります:
メリット:
- 保証対象の場合、交換費用が無料または低価格で請け負ってくれる。
- 純正品で交換してくれ、専門知識を持った整備士が作業を行うので安心安全。
デメリット:
- 保証対象外や純正品への交換だと、高額になる場合がある。
- 状態によっては時間がかかることがあります。
保証対象内であれば、安心してディーラーで交換することをおすすめします。
サイドミラーの交換費用と掛かる時間について
サイドミラーの交換費用について知りたいですよね。では、3つのケースを挙げて、それぞれの交換部品と費用についてご紹介しましょう。
ケース1: カバーがへこんだ場合
- 交換部品:サイドミラーのカバー、ウィンカーレンズ
- 費用:カバー 20,000円、ウィンカーレンズ 5,000円、工賃 7,500円
- 合計費用:32,500円(税込)
ケース2: サイドミラーが根元から折れた場合
- 交換部品:中古のサイドミラー本体
- 費用:サイドミラー本体(中古) 25,000円、工賃 6,000円
- 合計費用:31,000円(税込)
ケース3: 開閉のモーターが不良になった場合
- 交換部品:サイドミラーのモーター
- 費用:モーター 16,000円、工賃 8,000円
- 合計費用:24,000円(税込)
これらのケースを通じて、交換費用や交換部品の例を紹介しましたが、業者によって費用や部品の供給状況は異なります。必ず複数の業者に見積もりを依頼して、比較することをお勧めします。
また、サイドミラーの交換には時間がかかる場合があります。部品が揃っている場合は30分から1時間程度で交換可能ですが、部品の取り寄せが必要な場合は5日から2週間以上かかることもあります。交換に時間がかかる場合、代車を借りることもできますが、運転には充分に注意が必要です。
まとめ
オートバックスや正規ディーラー、中古車販売店、修理業者では、サイドミラーの交換をしてくれます。保証に入っている場合は、割安で交換できることもあります。
ただし、交換費用はお店によって違いますので、複数の店で見積もりを取って比べるといいです。また、部品の在庫によって交換にかかる時間も変わります。在庫があれば30分から1時間で終わることもありますが、部品を取り寄せる場合は5日から2週間以上かかることもあります。
自分で交換すると費用を節約できますが、モーターやカメラなどの電装系の取り扱いには注意が必要です。ミラーレンズやカバーの交換には15から30分、サイドミラー本体の交換には1から2時間かかります。
サイドミラーの不具合は車検の際に問題となることがあるので、早めに交換することをおすすめします。