長男は2年前から進研ゼミをしていますニコニコ

日本では2年生だけど、アメリカだと3年生なので進研ゼミは3年生の教材をとっています。

3年生の教材になりぐっと難易度が高くなりました。私も小学生の時に進研ゼミをしていましたが、親に手伝ってもらった記憶はありません
でもいざ、子どもに進研ゼミを与えると長男が1人で進めるには難しいので算数はパパ、国語、理科、社会はママの担当で勉強を見ています。

そんな中、9月号からローマ字が入ってきました。私が小学生の時は5年か6年生でローマ字が始まったと思うのですが今は3年生からなんですねびっくり

英語の教材も4月からついてきています。「Hello! I'm Momotaro」とかおきまりの文。長男は何これ〜と笑っています。
こちらは一切手をつけずで、放置していますが、問題はローマ字。

ローマ字は赤ペン先生のテスト問題にも出題されるので避けては通れません。
(赤ペン先生のテストは毎月あって提出するとポイントがたまり、ポイントの数に応じて色々プレゼントがもらえるので息子は頑張っています)


上の写真は正しく書き直ししたものを写真に撮りましたが、息子はかなり混乱しています。

まず、「次のローマ字はなんと読むでしょう」の問題でmeを「ぼく、わたし」と答えていました。
たしかにそうだよね‥‥

そして反対に絵を見てローマ字で書く問題で木、犬、花の絵の横にki    inu   hanaと書いてるのを見て「なんで?犬はdogやん!なんでアイエヌユー(inu)って書くの?」と混乱して「難しいわぁ〜えーん」とへこたれています。

こんなのしなくていいんじゃない?
もう毎日英語で生活してるのに、混乱するだけやし!と私は思ってるのですが、夫は「やっていて損はない。使うこともあるかもしれないよ」と言っています。

息子が興味を持ってくれたら良いのですが‥‥難しいぐすん