新百合ヶ丘駅で路線バス奇跡の乗り継ぎ | 海神奈川鉄道写真ブログ+吹奏楽部

海神奈川鉄道写真ブログ+吹奏楽部

鉄道研究と写真・カメラについて書いている
タリカスの鉄分濃ぃ~いブログです。
筆者は国鉄車両が大好きな昭和の鉄道少年です。
たま~に中学校や高校の吹奏楽部のことも書いています。

◆新百合ヶ丘駅から小田急バスで羽田空港に向かう◆

長沢にこにこハーモニーを
神奈川県立百合丘高校体育館で鑑賞したあと、
同校近くの西長沢バス停留所を15:47出発する
新17系統 新百合ヶ丘駅ゆき小田急バス に乗った。
百01系統 百合ヶ丘駅ゆき小田急バスが直前に出て
どっちに乗るかで迷ったのだが
乗りかえ1回の新百合ヶ丘駅ゆきにした。

新百合ヶ丘駅ゆきは途中渋滞して
乗り継ぎが間に合わないと絶望したショボーン

 

カメラ写真はイメージ


しかし、新百合ヶ丘駅バスロータリーに新17系統が着くと

16:10の羽田空港ゆき空港バスが8番乗り場に止まっている。

新17系統のバスを真っ先に降りると
マッハでバスロータリーを走り、右手を高く上げて
羽田空港ゆき小田急バスバスの運転手に

「乗ります!!」アピールして
ギリギリセーフで乗り継ぎ出来た。救われた爆  笑

 


これを逃すと、17:25発の次便は京浜急行バスになってしまい
12月6日に横須賀市 林まで乗ったばかりなので目新しくない。

(乗れなかったら電車で帰るつもりだった)
 

あわただしい乗り継ぎだったので西長沢から乗った

小田急バスの車番を控え損ねた。

 

(帰宅後、バス路線図で調べたら

百合ヶ丘駅の方がバスの距離が短く

新百合ヶ丘駅まで電車移動したほうが

余裕をもって羽田空港ゆきバスに

乗り継げた可能性が高かった。

目の前に来たバスに乗るか反るかの決断は

"ローカル路線バスの旅"同様悩ましいねぇ)

 

1610

読後は下記ボタンにて投票にご協力ください。
にほんブログ村 クラシックブログ 吹奏楽へ   吹奏楽ランキング
にほんブログ村吹奏楽  吹奏楽ランキング

海神奈川鉄道写真ブログ+吹奏楽部 - にほんブログ村   

「#吹奏楽部」人気ブログランキング    「#吹奏楽」人気ブログランキング
「#ブラスバンド」人気ブログランキング    「#定期演奏会」人気ブログランキング