毎年11月が近づいてくるとそわそわします。

年末の帰省ももうすぐだし、みんなにプレゼントいっぱい早めに買って

準備しよう!とか考えつつ

夫家族とのクリスマスホリデーの準備も並行して

すごく忙しくなる時期なのですが。。。

今年は、

予定が

ほぼ無し。チーン

というか、カレンダーをみたらなんか凹みますね…。笑い泣き

もちろん年末のチケットは1年前から買ってあります。

そして最近J○Lから、「すんません、やはり運休なりました」って

お知らせメール来ていたけど

現実逃避のためか、よく読んでいません。真顔

 

そう、昨年の今頃は(自動的にお知らせしてくれるので)
 こんな所行ってたんやなーとか笑い泣き

ああ、またどっか行きたいなーとか

ほんまに思いますね。てか、強く強く願ってます。

日本の両親にしても

高齢だし、あと1年に何回帰れて

これから何回会えるんやろうって、息子に会わせてあげられるんやろうって

切実に思うんです。ショボーン

 

image

義母がさっそく我が家にマッサージに来て

指圧的なマッサージをしてあげると想像していたら

「オイルでするやつが良い」と急に言われ滝汗

この昨年バンコクで買った貴重なパンピューリの

カモミール、オーガニックラベンダーオイルと

トリロジーのフェイシャルオイルで

義母の肩や背中マッサージして差し上げました。

めっちゃ気持ちよくて

エステサロンよりも

私のマッサージの方が良いと褒めてくれましたけど真顔

めっちゃ貴重なオイルなんやから…

今もう買いに行けへんねん…とちょっと思ってしまいました。

 

昨日、ちらし寿司、

義姉に食べたい!って頼まれて作ってあげました。

image

お寿司ご飯作るのに団扇は必要です。

この団扇で寿司飯作るたびに

祇園さん、思い出します。

しかし今年はとりやめになって。。。

信じられない気持ちでいっぱいでした。

image

そしてこれは義母用に作って作ってあげた

うなぎ多めのちらし寿司。

image

かなりお鍋黒ずんでいますが滝汗

お寿司に入れる

干ししいたけと人参も干し貝柱入れて、甘辛く炊いています。

それを炊いている時のしいたけのにおいが

息子が大嫌い!と言うのですが。。。

それを実家母にラインしたら

「あんたも、しいたけ炊いてるにおい、大嫌いやったやんか!!」と母に言われました。

今は、こんなに私を

幸せな気分にしてくれる

においの一つなのに

息子もいつか、このしいたけの炊くにおいを

懐かしく思い出してくれるのでしょうか?