何故?子供の身体運動量が減少傾向か。 | 岐阜の番長!中村祐仕朗の日常

岐阜の番長!中村祐仕朗の日常

TARGET Group owner・一般社団法人Benefit代表理事 中村祐仕朗の活動を発信しプライベートも載せます!
皆さん、岐阜の番長で検索よろしくお願いします。

岐阜駅前のボクシングジム ターゲットです。


岐阜県初!元プロボクサーによるパーソナルボクシングジム。日本初!女性専門パーソナルボクシングジムを岐阜駅前で2店舗展開してます。


何故?子供の身体運動量が減少傾向なのか。


私が小学生の頃は遊びといったら鬼ごっこやったり、野球やサッカー。また、無意味に自転車で徘徊してました。笑


中学は部活は強制的に入部させられたし、すぐに辞めたけど。笑


そのかわりに、近所のスポーツセンターで月500円で毎日筋トレや、ランニングしました。


息子もそうでしたが、小学生の時にクラブ活動の回数が少ない。中学は部活に入らなくて良い。


公園に遊びにいくにしても、みんなでゲーム。


いまは、オンラインなんで友達と集まらなくても話しをしながら、ゲームが出来る。


全く運動しない子はしない。そして、夜更かしになり朝寝坊。


食生活も偏ってしまうと、子供のライフスタイルが悪くなります。


こうなると、肥満をはじめ生活習慣病になり、ダルいしやる気が無いなどの自覚症状を訴えるようになる可能性大。


結果、より子供の身体運動量の減少を招くことになりますね。


心配なのは、大人になって重大な健康問題がこの子供達にあらわれる事。




子供達に必要とされる運動刺激を与える機会を与え、自分の体を上手にコントロール出来るように大人も考えないといけませんね。


健康で運動する楽しみを感じながら、成長して欲しいです。




疲れたら、倒れたらいい。


同じ小学生より動いてるぞ!!


ターゲットには、小学生も多く通われてます。


集団生活が苦手な子。


協調性がない子。


悩んでるお母さん方、それは個性だからいいんです。一度連れてきてください。


何やっても続かない子でも、2年以上続いてます。


まず運動ですよ。


JR岐阜駅から徒歩5分。

2店舗で体験レッスン受付中です。
お気軽にお問い合わせ下さいルンルン


ボクシングの概念変わります。
楽しいは確実に味わえる。


スタッフ一同お待ちしておりますキラキラ


人生楽しく。


ストレスフリーな人生を生ビール


会員様の声

2店舗共通お問い合わせ先
TEL 058-248-5601