絵本大好き💕パンダ大好き💕

まだまだ新米…ぱんだばぁばです。

 

我が家の周りのサクラも満開を過ぎ・・・

桜吹雪・・・花びらがステキに舞い散り始めました。

サクラの種類で、咲く時期が違うのか・・・

山ザクラは、今が見ごろになっています。

 

たくさんの花々に囲まれて、春を迎えることができました。

新しい環境で生活をスタートする方もたくさんみえると思います。

新しい気持ちで、頑張ってみよう・・・と

決意をしている人も多いと思います。

春になると・・・頑張ってみようという気持ちになりますね。

 

今日の絵本は、夢に向かってチャレンジするカバ君のお話です。

関西弁で訳されていて、ユニークな表現・・・

カバ君の言葉に癒されて、元気をもらえるのは間違いない絵本です。

 🦛ぼちぼちいこか🦛

 作  マイク=セイラー

 絵  ロバート=グロスマン

 訳  今江 祥智(いまえ よしとも)

 出版社  偕成社

 1980年7月初版1刷  2010年8月初版108刷

 2011年2月2版1刷  2019年9月2版21刷

 

 

夢に向かって、チャレンジするのは大切なことですね。

チャレンジしても、上手くいかなかった時のカバくんの言葉が・・・

とっても、潔くて・・・しゃれています。

 

カバ君は、失敗をしても、次々と新しいチャレンジを続けます。

そんな前向きな姿に、勇気をもらえます。

 

何度も何度も、失敗した時に、立ち止まって考えます。

どないしたら ええのんやろう。

そや。ええことおもいつくまでー--

ここらで ちょっと ひとやすみ。

ま、ぼちぼち いこかー--

ということや。

カバ君のように、立ち止まって、

どうしたらいいのか、自分を見直す時間も必要かもしれません。

失敗することは、その人にとって、ダメなことでもなく・・・

黒歴史でもないのですから・・・

 

そして・・・良いアイデアをみつけるために、

ひと休みして、考えてみるのもいいのかもしれません。

自分や、人に、

がんばって・・・と応援するだけでなく・・・

ゆっくり、焦らず、マイペースで・・・

ぼちぼちすすんでもいいんじゃないと・・・

伝えられたらいいなって思います。

 

絵本から、どんなメッセージを受け取りますか?

読み手によって様々かもしれませんが・・・

 

上手くいかなかった時のカバくんの言葉が、

ユニークで、失敗を笑い飛ばせるところがステキ飛び出すハート

何度も何度もあきらめないで・・・自分の夢に向かって、

チャレンジし続けるカバ君がステキ飛び出すハート

時には、立ち止まり、どうしていこうか・・・

考えることができるカバ君がステキ飛び出すハート

 

カバ君みたいに、チャレンジすることを忘れず・・・

あきらめずに、ぼちぼちすすんでも、いいかもね。

そんな気持ちになりました。

言い訳でなく・・・マイペースで・・・

行動していくことを受け取りました。

 

子どもにも大人にも・・・おすすめの絵本です。

 

それでは、今日は、この辺で・・・

ありがとうございました。

PS・・・

最近テレビで放映された、劇場版「シグナル」見ましたか?

その作品の中のセリフ・・・この絵本のメッセージとリンクしました。

「あきらめなければ未来は変わる。」

「あきらめなければ希望はある。」

チャレンジする時に、夢をかなえるために、行動する時に、

とっても大事な言葉、心にとめておきたい言葉でした。