絵本大好き💕パンダ大好き💕お孫ちゃん大好き💕
まだまだ新米…ぱんだばぁばです。
たっち(タッチ)の響きが心地よくて・・・
ブックオフで購入しました。
カバーにちょっと使用感がありましたが・・・
赤ちゃん用の絵本で、中身は厚紙なので・・・大丈夫です。
たっちだいすき
文 聞かせや。けいたろう
絵 ひろかわ さえこ
出版社 アリス館
2018年7がつ20日 初版発行
あかちゃんから始まり・・・
いろんな動物と、次々タッチ・・・
手を上げて、笑顔でタッチする場面が、ステキすぎます。
簡単な言葉の繰り返しだけど・・・
絵本を読みながら・・・タッチしたくなっちゃう絵本です。
我が家の話で恐縮ですが…
息子たちが小さかった頃・・・
実家から帰る時は、祖父母と必ず・・・
握手やハグをして帰ってくるのがルーティンでした。
息子たちが、大きくなっても、続いています。
孫への愛、祖母への愛
続いてます。
最近は、息子たちも結婚し、子どもも生まれました。
ばぁば、じぃじにとっては、かわいいお孫ちゃんです。
曾祖母にとっては、めっちゃかわいいひ孫ちゃんです。
時代の変化なのかどうかは、わかりませんが・・・
お孫ちゃんたちは、「じゃあね。またね。」の時になると・・・
たっち
をしてくれます。
片手で・・・両手で・・・
優しく・・・力強く・・・
それが、お決まりのルーティンになってます。
人は、手の感覚が発達した生き物だそうで、
「触れるもの=安心できるもの」ととらえるそうです。
ステキなルーティン、お別れのふれあいタイム。
握手から・・・タッチに・・・変わったけれど。
ふれあいは、続いて・・・繋がっています。
こどもも・・・おとなも・・・
たっち(ハイタッチ)だいすき
それでは、今日はこの辺で・・・
ありがとうございました。