絵本大好き💕パンダ大好き💕時々自己啓発本大好き💕
まだまだ新米…ぱんだばぁばです。
新聞の書籍紹介、広告欄で、目に止まった本。
衝撃的な言葉、フレーズでした。
多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。
マンガ・文 Jam
監修 名越康文(なごしやすふみ)*精神科医
発行・発売 サンクチュアリ出版
2018年7月20日 初版発行
人間関係で悩むことってありますよね。
人間の悩みは、ほとんどが人間関係にまつわることだとか・・・
相手の何気ない言葉に傷ついて・・・
そのことで頭がいっぱいになる。
なんであんなことを言うんだろう?
わたしが悪いのかな?
悶々と考えてしまったり、
嫌な気持ちを、ズーっと握りしめていたりすることってあるある。
そんな時に、
自分が悪いんだと責めて、どんどん負のスパイラルに落ちてしまったり・・・
あいつが悪いんだと人のせいにしてしまったり・・・
悩んで、悩んで・・・痩せる思いをしている人もいるかもしれません。
しかし・・・
「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。」の言葉に、
気持ちが少し、楽になる感じがしませんか?
自分は、こんなに、こんなに、悩んでいるのに・・・
相手は、そんな事、何とも思っていないことに気がつける言葉。
ちょっとよくないですか?
「結局、人の問題ではなく、自分の問題なんだね。」
と突きつけられている感じがしました。
表紙裏に・・・
相手はかえられない。
でも、自分の考え方は、変えられる。
と書いてありました。
まさに、その通りですよね。
自分がどう受け止めるかによって、
自分へのダメージの大きさが決まるような気がします。
この本は、
① SNSのモヤモヤ
② 人間関係のモヤモヤ
③ 職場のモヤモヤ
④ 自分のモヤモヤ
4つの章に分かれていて・・・
嫌な気持ちを引きずらないための考え方のコツが、
全部で64個書かれています。
自分の気になるところから、読み進めてもいいかもしれません。
また、4コマ漫画と文章で書かれているので、とても分かりやすいです。
日常で、気分が落ち込んだり、
嫌な気持ちになったりした時に、
読んでみると、きっと前向きに生きるヒントをもらえるかもしれません。
最近、続編を見つけました。
アマゾンで、ポチッとしました。
続 多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。
~孤独も悪くない編~
マンガ・文 Jam
監修 名越康文(なごしやすふみ)
発行・発売 サンクチュアリ出版
2020年12月15日 初版発行
① 心のモヤモヤ
② 人間関係のモヤモヤ
③ 仕事のモヤモヤ
④ 世の中のモヤモヤ
不安な気持ちと、上手に付き合う68の考え方が書かれています。
また、ゆっくり味わって読みたいと思っています。
それでは、今日はこの辺で・・・
ありがとうございました。