

まだまだ新米・・・ぱんだばぁばです。
養護教諭時代の話です。
体調を崩し、お休みが続いていた○○ちゃん。
久しぶりに学校に登校したのですが・・・
中々教室に向かうことができませんでした。
保健室で話をしていると・・・
保健室には、絵本がたくさんあります。
その絵本を見ながら・・・
今読んでいる📚の話題になりました。
○○ちゃんが学校の図書館で借りていたのは、
ルルとララのおかしやさん(6)
ルルとララのアイスクリーム
作 : あるびる やすこ
出版社 :岩崎書店
発行 2007年7月31日 第1刷発行
聞いたことのない、知らない📚でした。
どんな内容の📚なのか…聞いていくと・・・
「アイスクリームの作り方がのっている📚だよ。」
と教えてくれました。
それから、話題は、アイスクリーム🍧🍨🍦で
盛り上がり・・・
何味が好きだの・・・
作ったことがあるだの・・・
こんなアイスがあるといいだの・・・
会話がはずみました。
○○ちゃん。 笑顔になって・・・
○○ちゃん。 おしゃべりし始め・・・
○○ちゃん。 ちょっぴり元気になりました。
そして、絵を描くのが好きなこともわかり・・・
お当番の保健委員さん、○○ちゃん、私の三人で、
オリジナルアイスクリームを描き、楽しい時間を過ごしました。
三人の描いたアイスクリーム
女の子が、興味を持ち、好きになる📚。
小学生でも、アイスクリームにチャレンジできる📚
お料理📚?スウィーツ📚?・・・
そんな本かな?と勝手に思っていました。
この時は、アイスクリームの話題で盛り上がり・・・
○○ちゃん。気持ちの切り替えが、少しはできたかな?
○○ちゃんと・・・
共通の話題(アイスクリームと絵を描く)で
心が少し、ほんの少しつながることができたのでした。
絵本の中身は知らなくても・・・
絵本きっかけで、つながることができるんだ・・・と
思った出来事でした。
この絵本には・・・
もっともっと深いメッセージがあったのです。
そのメッセージについては、次回に・・・
では、今日はこの辺で・・・
ありがとうございました。