絵本大好き❣️パンダ大好き
まだまだ新米…ぱんだばぁばです。

 

面白くて・・・

ためになる・・・

絵本見つけちゃいました。びっくりびっくりびっくり

 

タイトルからして、たのしそうです。

え~!?

いちにちうんちになっちゃうんですか?目目

ドキドキしながら、読み始めました。


  いちにちうんち PHPにこにこえほん

 さく     : ふくべ あきひろ

 え     : かわしま ななえ

 出版社  : PHP研究所

 2020年2月4日第1刷発行

 

 

帯には、

ついにでた・・・

うんちの好きなお子様に。とあります。

 

いますよね~。

💩うんち!!っていうだけで、

妙にハイテンションになる小学生くらいの男の子てへぺろてへぺろてへぺろ

うんちって言葉好きですよね。

 

この絵本は、

 

うんちって、

きたなくて くさいのに

なぜか きになっちゃうんだよな~。

なんでだろう?

よし、いちにち うんちに なって

たしかめてみよう。

から始まっています。

 

いろんな動物のうんちに変身しちゃうんです。

うんちに変身するなんてありえない発想ですよね。

 

ぞう・ライオン・ジャコウネコ・ハト・‥等々

 

それぞれの動物がうんちをする時の姿・・・

うんちを出すときの擬音・・・

動物たちから出てきた

うんちのうんちくがすごい。拍手拍手拍手

いろんな動物のうんち💩💩💩

え~‼ なるほど・・・そうなんだと、

初めて知ったこともたくさんありました。

 

ウォンバットの姿がかわいい~!!ラブラブラブ

うんこの形にびっくり!!びっくりびっくりびっくり

必見です。ラブラブラブ

うんちのこと楽しく学べる絵本です。

うんちって、きたなくて くさいだけじゃないんだな。

けっこうやるじゃん

これからは はずかしがらずに もっとうんちしよ!💩

これからは はずかしがらずに

もっと うんちしよ!と結んでいます。

この絵本を読み終えると・・・

うんちに対する考えが、180度変わること間違いなし。

 

養護教諭だったころ・・・

排便をテーマに保健指導をしていました。

 

うんちは、おなたを知っている・・・

うんちは からだからのラブレター

自分のうんちを流す前に見てね。

と話しをまとめていました。

 

この絵本、保健室に置いておきたい一冊です。

からだのこと(排便)のこと学ぶ時・・・

導入絵本になるかも・・・

 

「うんちってすごい!」から・・・

自分の体に目が向けられるといいなと思いました。キラキラキラキラキラキラ

 

お孫ちゃんにも・・・週末読んであげたいな。照れ照れ照れ

 

それでは、今日はこの辺で・・・

ありがとうございました。