きょもほく寄りSixTONES箱推しの桃流葉です。

まずは
SixTONES  VVS ㊗オーラス
ホントにおめでとうございます。



さて、私は東京2日目に参戦しました。
娘②がチケットを手繰り寄せ、初のSixTONESライブ…しかも東京ドーム……デレデレ

SixTONES渾身の360度ステージ(サブロクというらしい)キラキラキラキラ
全周モニター
ものすごく伸びるクレーンびっくり
どこに座ってもきっと取り残されなかったと思います。

ちなみに私たちは外野席で、正面カメラの正反対の場所。柱もあって、裸眼ではメンバーがなかなか見えないアセアセそれでも楽しかったなぁ。

あと特筆すべきは、生バンド!

普段7MEN侍(バンドをやってるジュニア)で生バンドを聞いている身としては嬉しいラブ

とにかく、本物のSixTONESがいました~


北斗の生「いらっしゃいませ〜」
感動しました〜←えっ?そこ?笑い泣き


時々ドーム内を見渡したのですが、ペンラがもの凄くキレイだった~大きい会場のペンラってすごいな〜

男子やちびっこも多かったですね。

ファンサとか貰える場所ではなかったけど、充分すぎるほど熱い時間を過ごせました。


ポンコツなので、メンバーが話した内容諸々、ほぼ覚えてないんだけど滝汗
きょもがトイレに行ったり、樹がおにぎり食べたり、自由人ストらしくて笑ってしまいました。

アンコールの「この星のHIKARI」のときは、自然に涙が出てきて……

この曲を聞いて、本当にストのライブに来たんだ、この場を共有出来ているんだという気持ちも生まれ……

ポロポロ泣いていました。


初期のころの歌は特に心に響くんですよね(メンタル弱っちいときにどれだけ助けてもらったか……)



そういえば、7MEN侍はやばこんぴ(矢花黎くん今野大輝くん)が見学に来ていたそうです。きょもから手を振って貰えていたとか取れた銀テを後ろのファンにあげたとか、優しいエピが流れてきてほっこり。


【覚書】SixTONES  VVS セトリ


アンセム
Rollin’
Outrageous
ABARERO

Hysteria
君がいない
Alright
House of Cards
希望の唄(きょもしん)
"Laugh" In the LIFE
フィギュア
PARTY PEOPLE
S.I.X
DRAMA
JAPONICA STYLE

Call me(アコースティック)
僕が僕じゃないみたいだ(アコースティック)


スーパーボーイ(ほくじゅ)
Need you
TOP SECRET
WHYNOT
Blue Days(ゆごじぇ)


(デコトラ)
DON-DON-DON
RAM-PAM-PAM
Bang Bang Bangin'


Something for Nothing
Telephone
Be crazy
Seize The Day
こっから

Good Luck!
この星のHIKARI
WHIP THAT


そうそう、ジェシーの規制退場アナウンスのモノマネ「本日の公演はこれにて終了といたしました」は、本物だと思った桃流葉でした笑い泣き笑い泣き