やっと映画館が再開する!映画キャラクター見たい。 | たれねこのわんだふるセカンドライフ

たれねこのわんだふるセカンドライフ

60代前半で夫を難病で亡くしました。わんだふるなセカンドライフを目指して。

新型コロナ緊急事態宣言を受けて、4/25からずーーーっと閉鎖されていた東京都内の映画館。


我が市も東京の端くれ、うちの近くの映画館4館はすべて閉館されていました


見たい映画がたくさんあったのにえーん






それがやっと!やっと!!!


緊急事態宣言は延長されましたが、映画館、美術館、博物館などの規制が取れ、6月からオープンできるようになったのです







鬼滅の刃もまだ見れてないし、えんとつ町のプペル、はるヲうるひと、ノマドランド、キネマの神様…


見たい映画がたくさんあった。

 





中でも一番見たかったのは、6/11 公開予定のコレ!!

⬇️⬇️






菅田将暉さんとセカオワのfukaseさんが共演した「キャラクター」!


売れない漫画家の菅田将暉が、ぐうぜん殺人現場を目撃。犯人の顔を見てしまい、それを主人公に漫画にしてみたら大ヒットしてしまった。


ある日、その男が目の前に現れ…

「僕、両角(もろずみ)って言います。あれ、僕がモデルですよね?先生の描かれたものも、僕がリアルに再現しておきましたから…」



あの!天使の歌声の可愛い子犬みたいな、蚊も殺せなさそうな深瀬くんが‼️殺人鬼⁉️


これはストーリーも面白そうだし、深瀬くんの1年半演技のレッスンを受けたという迫真の演技も見ものです。



深瀬くんはADHD(発達障害)を公表してますが、パニック障害を起こして閉鎖病棟に入院してた事もあるらしく…薬の副作用で何もかも忘れてしまって、自分はもう世界が終わったと思ったと…それを救ってくれたのが今のメンバー(幼なじみ)で、世界の終わりから始めてみようと思って、バンド名につけたそうです。



時々、ライブ映像を見てると、目が空洞になるというか、怖い目をする時がある。

世間的にはファンタジーというイメージがあるけど、アルバムなどを聴いていると、闇の部分を感じるドキッとするような歌詞や曲があって、その相反する世界観がセカオワの魅力になってると思う。


そんな深瀬くんのサイコパスな演技…もしかしたらすごいことになってるのかもしれない…!と、期待してます。


ほんとは怖いもの、大の苦手で見れないんですけどアセアセ







あとは、鬼滅の刃。

アニメ版は少し見たんだけど、なんかもう1話の禰󠄀豆子 の涙でもうウルウル…タラー映画も大人気ですよね、、まだやってるかなぁ?





禰󠄀豆子 、可愛すぎるドキドキドキドキ