今日は午後からちょっと病院で検査。


MRIって怖いよね~
大人になっていつの間にか
閉所恐怖症になった。
閉じ込められたらどうしよう!
出られなくなったらどうしよう!
気付かれず死ぬの怖い!!
と、狭い穴を見るだけで怖くなります。


あ、「“狭い穴”もう一回言って!」的な。
『STEINS;GATE』をやっと観ました。
うーーーん、面白かったですねぇ。
絶賛するまでではないですけど、
これは3回4回と観返す程に
もっともっと良くなるんじゃないかなぁ。
絵柄とか女性声優さんの発声とか
好きじゃないタイプの作品でしたが、
いや、良かったです。

しかしながら!!
やっぱり私にはこういう作品は合わないのか。
観ているときは夢中で凄い!凄い!って思うのに
観終わった瞬間に「スンっ」と冷静になって
「最初から何もしなけりゃ良かったんじゃん?」
とか思っちゃうんですよねぇ。

これはさ、最終的に唯一の世界線になった
という物語だったのだけど、そんな都合良く行く?
今まで散々毛糸が~ロープが~と
幾つものパラレルワールドが存在している事を
示唆して来たのにそれらは全て途絶えるのかね。
そこに生きて来た人たちは一瞬に消えて
記憶もなくなるのかね。
いや、記憶が消えるならまだしも
能力者である岡部以外の人にも
微妙に記憶が残ってるってのもなんだかなぁだ。

こっちの世界線でまゆしぃを救ったとしても
別の世界線のまゆしぃは死ぬんでしょ?
今自分が居るその世界さえ良ければそれでいいの?
とか思ってたら「シュタインズゲート」という
唯一世界に行きつくことで決着をつけたので
まぁ話はまとまった訳だし、大団円でいいのかな。

映画を観たらもっと違うのかなぁ~


最近観た『東京リベンジャーズ』も
タイムリープもので、最初知らずに観始めたので
え?そんな面倒臭そうな話なん?って中断して
「よしっ!」って身構えてから観たのだけど
これもハラハラドキドキ夢中で観て、
変わらぬ友情にきゅーんとなったり
マイキーかっけぇと、ときめいたり
散々作品を楽しんだあとに「スンっ」となって
「ヤンキーなんて社会に必要ないから全滅すればいいよね」
「こんなゴミクズとつるむから彼女死ぬんだわ」
とか思ったもんね。

だってそうでしょ。
どんなにキレイゴト言ったって
お前らの友情なんて知ったこっちゃねーし
そもそもあんなイカツイ見た目で一般人に圧をかけて
たむろってるだけで社会の迷惑なんだよ。
威圧して爆音で暴走して犯罪を犯して人を殺して
自分達だけ楽しけりゃいい、
仲間さえ救えればいいってそりゃねーぜ。
タケミチはせっかく過去に戻ることが出来るのなら
ヤンキーから手を引いて清く正しく生きなさいよ。

あ、でもそれを差し引いても東リベは面白かったです。
続編が出たら絶対観るくらいに好きです。


そして『美しい彼』実写ドラマの
キャストが発表されましたね!

去年BLというジャンルを開放してから
漫画やCDを随分と見聞きしたので
もちろん『美しい彼』は知ってます、大好きです。
活字は得意でないので原作小説は読ませて頂いて
おりませんが本当に素晴らしい作品だと思います。
実写もとっても楽しみです!
キャストは私的にはビミョーでした。
でも演じられたら違うかも知れない。
すっごく期待しているので頼むよ!役者さん!

この前観た実写『性の劇薬』がなかなか良くて
これからBL実写、BLアニメにも
守備範囲を広げて行こうと思っているので
とりあえず『Life線上の僕ら』でも観ようかな~
『ギヴン』も観なくちゃな~


ここんとこ作品レビューをちゃんと書かずに
感想を垂れ流しておりますが
なんだか文句や不満ばっかりになってしまって
作品ファンの方に申し訳ないからです。
でも好みだからしょうがないよ~~
私が好きな物をその方が好きとも限らないしね。
てことで今後もブツブツ書いて行くと思います。

 

 

病院やだなぁ。