夏なのに遊びにも行かず家に居ますが
配信ライブで元気貰いました!
もうずーっとアーカイブを観てますよ~!

 

 

 


そういえば、今回のライブは勝ち残り3組のバトルを
もっとメインイベント的にやるのかと思ってたんですが
そういうものでもなかったのですね。勉強不足デシタ。
でもこれで投票しろって難しいなぁ~
残り3組にも投票したくなるんですけどー

何から書けばいいのか分からないくらい
おなか一杯になってるのですが


まずセットリスト!良かったですね。
構成が実に素晴らしかったです!
1日目と2日目の曲や曲順の入れ替えも神でしたねー
いつも思うのですが全般的に構成力高いですよね
鋭いファン目線の圧倒的ブレーンが居るのか?
会議で満場一致になるのかしら?というくらい
ずばっ!ビシッ!と決めて来るけど
意見が分散したり揉めたりすると
こう綺麗に決まらないと思うんですよ。
だからいつも全関係者で向かってる方向が
ひとつなんだろうな~って思うんです。

1日目はほうほうこういう感じか~と
探りながら観ていた感があるのですが
2日目はもうお祭りみたいな気分でした!
楽しかった~!!

あと何と言っても客席やライビュ・配信で
ライブ参戦しているファンの方々への
気配り、心遣い、熱いメッセージ、
慎重に慎重に進めて当日を迎えて
無事に帰宅させてあげたいという、
当たり前かもしれないけど
とても大切な思いが伝わってきました。
やっと開催できた有観客ライブですもんね。
みなさんの晴れやかな笑顔を見ていたら
“あの場所”を守るために
全力で挑んでいらっしゃるのが解ります。


ゲストさんも素敵でしたねぇ
Reolさん、お初にお目にかかりましたが
一発で好きになっちゃいました。
あんな可愛らしいのにプロデュース力凄い!
スチャダラパーさん、
笑顔の素敵なおじさま方に成ってましたねぇ。
みんなが盛り上がれる曲良かったです!
Dragon Ashさん、
新バトル曲も“らしく”てカッコ良かったです!
音の洪水みたい!生で聴けた人いいなぁ~


前回の配信を観たときは
各出演者様についての感想を書きましたが
今回は各ディビジョンに持ったイメージを
書いておこうかな~と思います。
今現在のものなので今後変わっていくでしょうし
にわかな私では知りえない、どこかにある既存の
言葉と同じになってしまうかも知れませんが・・


Buster Bros!!!
透明な、ポケモンみたいなカプセル(home)に
赤・青・黄色のカラーボールがコロコロ入ってて
パーンとはじけて飛び出して行くみたい。

MAD TRIGGER CREW
芯があるトゲトゲ。「まきびし」みたい。
外の奴らは容赦なくぶっ刺すけど
トゲの中に入れば安全な場所だよ~

Fling Posse
色の三原色を混ぜると黒になって
光の三原色を混ぜると白になるけど
シブヤの三原色を混ぜるとどんな色にもなる。

麻天狼
気高く崇高な魂の左右に純粋な翼が生えていて
傷ついても傷ついても何度でも修復されて
また美しく大きな羽を広げる。

Bad Ass Temple
あれ?子供の頃から一緒だった?幼馴染??
生意気・泣き虫なガキんちょと頼もしいお兄ちゃん
ずっと一緒だったみたいに息ピッタリ。

どついたれ本舗
「なんやオモロそうなことやっとるわ
ちょっくら遊びに行っておちょくったろか~」
ってノリで来たみたい!気楽なのが一番いい!


細かな感想やあの人は~とか書き出すとキリがないので
今回はここまでにしときます~
まだまだアーカイブ観まくるぞ~!!

 

今回は麦わら氏と一緒に観戦!