あみぐるみクラフト教室、ありがとうございました!(うさぎのしっぽ柴又店) | たれみみ工房ブログ

たれみみ工房ブログ

ハンドメイドユニット「たれみみ工房」の公式ブログです。看板うさぎの レモたん もいるよ♪/(*^ᆺ^*)\

こんにちは。
たれみみ工房サブリーダーきよかです。

6月も、もう下旬!?
今年の半分が終わろうとしてるよー!(>_<*)

先週は、クラフト教室だったり、新規委託先さまの販売STARTださったり、委託先に新作を納品させていただいたり、オーダー作品のお渡しがあったり、、、
紹介させていただきたいことが目白押しなんですが、ブログ更新が追いつかず。。。(T-T*)
素敵なお話ばかりなので、頑張って更新しまっす!ヾ(≧∇≦)ゞ


さてさて6/20(土)は、うさぎのしっぽ柴又店にて、あみぐるみ&ニット雑貨のクラフト教室(Lesson by きよか)を開催させていただきました!


参加してくださった受講者さま、
うさぎのしっぽスタッフの皆さま、
取材に来てくださった、 雑誌「うさぎと暮らす」編集部Tさま、
納品ついでに遊びに来てくださった、うさぎ作家仲間の「milk style」のきよみん、
ありがとうございました!o(_ _*)o

段取りが悪くお待たせしたり、力不足の部分もあったと思います。
申し訳ありませんでした。。。(>_<*)

でも、想像していたよりも多くの皆様に参加していただき、沢山の作品が生み出される姿を間近で見守ることができて、とっても幸せで楽しかったです♪(*^-^*)


あみぐるみレッスン風景♪


開店後、13~15時までは、事前予約をしてくださった方たちのグループレッスン!

それぞれ習熟度が異なる上に、ご希望のキットもそれぞれ違うという状態でのSTARTでしたが、お3方ともすっごく頑張ってくださり、とっても素敵に完成してくださいました!!!


↓NAEさん作あみぐるみ(左)と、ペコさん作あみぐるみ(右)♪


こちらのお2人は中級者向けのキットAを選ばれ、全てのパーツをご自身で編んで完成されたんです!
NAEさんはかぎ針編みはじめてで、ペコさんはこま編みはできるけどあみぐるみ制作は初めてだったのですが、頑張ってくださいました!
すごいよね!!ヾ(≧∇≦)ゞ


↓ペコさんは、もふもふポンポンチャームレッスンも受講してくださいました♪

Facebookに、愛兎ペロちゃんとの画像も投稿してくださって、嬉しかったです☆


↓まーらいおんさん作の、うさぎボタン付きニットシュシュあみぐるみ


まーらいおんさんも、かぎ針編みははじめてで、キットC(あみぐるみ体験用)を選ばれていたんですが、こま編みの練習がスムーズにできたので、努力の結果、体の3分の2は、ご自身で編むことができました!
すごーい!!!ヾ(≧∇≦)ゞ


どの方も、はじめて作ったあみぐるみとは思えない、とっても素敵な出来上がりでしょう?
それぞれ個性があって、可愛いですよね♪⌒(*^x^*)⌒


皆さん、延長レッスンを希望されて3~4時間程度で完成してくださいましたが、慣れない作業ばかりで、きっと疲れただろうなって思います。
それなのに、あみぐるみ完成後も、ニットシュシュもふもふポンポンチャームのレッスンも受けたいと言ってくださって、すっごく嬉しかったです☆

今回のレッスンは、一度で完結する必要があったため、編み方の練習を重視して、かぎ針編みのルールを少し簡略化した部分もあったのですが、
「編み物って楽しい!もっと作ってみたい!」

っていう、きっかけになってくださればいいなって思います♪(*^-^*)


15時からは、もふもふポンポンチャームうさぎボタン付きニットシュシュのレッスンも並行してSTART!!
時間前から待ってくださった方もいらして、一時満席なことも。。。
すぐにご案内できなかった方もいらっしゃり、大変申し訳ありませんでした。m(_ _*)m


↓Yさん作の、もふもふポンポンチャーム


お宅で可愛いリボンも付けてくださったとFacebookに投稿してくださり、とっても嬉しかったです♪(*^-^*)

↓ゆんさん作(左)とちゅんさん作(右)のもふもふポンポンチャームニットシュシュ


シュシュは、2種類の糸をMIXして作られましたが、1種類は同じ糸なんです。
全く印象が違う仕上がりで、お揃いの糸を使ってるとは思えないですよね!


↓「milk style」きよみん作のもふもふポンポンチャーム


鼻先を色替えして、毛先のカットの仕方を調整することにより、大きさが異なる2個(小さ目はくるみちゃんで、大き目はミルクちゃん)を作ってくださいました☆
いつもながら、さすがの器用さでしたよ♪(*^-^*)

↓しっぽスタッフTさん作もふもふポンポンチャーム


チェスナット風の糸を準備してなかったのでこげ茶で作った立ち耳ちゃん(左)と、うさぎのしっぽのブログでもお馴染みのマックスちゃん(右)♪
大きな手でグルグルたくさん巻いてくださったので、もふもふ感MAXでした(笑)☆

↓もうお1方、参加してくださったTさん作の、もふもふポンポンチャーム


お耳短めで、ベビーちゃんみたいに可愛い表情に仕上がりました♪


今回、もふもふポンポンチャームが一番人気で、お1人で複数個作ってくださった方もいらっしゃいました。

「もっと作りたくなる!」
「簡単だから、小さい子でも作れますね」
「編み物レッスンだけだったら参加できないかなって思ったけど、来て良かった」
「道具買って、家でまた作ります!」


なんて言っていただけて、
色々と大変なこともあったけど、やって良かった!!。゜:(つд⊂):゜。

って、心から思えました☆

改めまして、受講してくださった皆さま、あたたかい目でご協力くださいまして、本当に本当に、ありがとうございました!o(_ _*)o


7/20(月・祝)には、リーダーLeoによる「石粉粘土細工絵付け体験」のクラフト教室を、うさぎのしっぽ柴又店にて開催させていただきます!
こちらもまた改めて告知させていただきますので、ぜひぜひ、ご参加いただけますと幸せです♪/(*^x^*)\



ミモザ「みんなありがとみゅー♪」



↑クリックいただけると励みになります♪


↓最新情報はココで!ぷりーずちぇけら!ヾ(≧∇≦)ゞ

たれみみ工房Facebookページ



↓オーダーは、HPの見積フォームからどうぞ♪

たれみみ工房ホームページ




たれみみ工房 NetShop