1時間後、検温や介助に来た別の看護師さんに、

「すみません…アイスノンお願いしたんですけど…まだ来なくて…熱いです…」

と死にかけのヨボヨボ声で訴えた爆笑爆笑爆笑

 

傷口から熱が出るのか、なかなか熱が下がらず、

点滴を追加投入してもらい、様子を見ることにした。

 

腰も痛みが一向におさまらない。

「傷口より腰が痛い。痛み止めも打ってほしい」と看護師に伝えたが、

腰痛にはあまり効果がないから…ということで

少しでも痛みが軽減すれば、とマットを持ってきてくれた。

 

 

私も痛みが和らぐ態勢を探ったり試行錯誤しながら、

こういうときに知恵と工夫で何とか生き抜こう(大袈裟爆笑)とするのが

人間の凄いところだな、なんて思ったりした。

 

19時ごろ、ベッドの上で1人で痛みと戦っていたとき、

カーテンの向こうから「●●さん」と声がした。

主治医の先生(女性・吉田羊似)だった。

 

・筋腫の場所が尿道に近く、手術が大変だった。

 終了予定より1時間半ほどオーバーしたこと

・でも無事に腹腔鏡で手術できたこと

・一般女性が子宮が100g程度、でも私のは40gだったこと

・代わりに筋腫が700gもあって、合計740gを取り出したこと

・膣から取り除く予定を変更し、左のお腹の穴を少し大きく開け、取り出したこと

 

など、ひととおり手術内容の全貌を伝えてくれた。

 

その言葉を聞いて、無事に終わったことと、先生の優しい口ぶりに安堵し、涙が止まらなくなった。

(うん、43歳にもなって、人前で泣きすぎだよね笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

先生(吉田羊)は、「泣くと目が腫れてブスになるわよ!

明日その腫れた顔をまた見に来るわ、アハハニコニコ」と笑った。

やっぱりこの先生好き飛び出すハート飛び出すハート

 

 

私が「私の子宮筋腫、どんなのでしたか?」と聞くと、「うん、見ないほうがいいわ」と。笑

続けて先生に「子宮筋腫が740gだったってことは、体重1キロも減ってないってこと?」と

アホな質問をしたら

 

「そやね。全然痩せてへんねぇ」

とキッパリ不安不安不安ガーンガーンガーンガーン

 

 

最後に腰をもんでくれたり、10分ほど会話をして、吉田羊は去っていった。

不安だった気持ちが少し落ち着き、よし、今夜は横のおじいちゃんと一緒に頑張ろう、

早く元気になって自分の病室に戻ろう!

と気力がわいてきたのであった。

 

 

続く→