たれママです


前回のキャンプは

安定の雨でした…


初張りのサーカスSTは

びしょ濡れのまま

ゴミ袋に入れて持ち帰りました

一応、撥水はしっかりしてるので、

水滴払って入れたけど…



って事で

なるはやで

テントを乾燥させないといけない

のですが…



天気予報、ずっと雨

まだ梅雨ですか??

被災地も心配だし、いつ雨止むの?


日中は仕事もしてるし

晴れてる合間だけ干すのも難しい



試しに浴室乾燥できるかトライ

ギリギリできたわ
テント痛むとイヤなので、表面をささっと拭いたら
少しだけ浴室乾燥入れて後は換気で一晩乾燥
インナーとグランドシートもそれぞれ2時間ほどで
乾きました

たれ家の浴室は
竿を2本取り付けしてもらっているので
コの字に引っ掛けてUの逆さまって言うのか?
干せました!!
中に空気が通るから乾燥も早かった

耐荷重量オーバーしてるとは思うが
竿は折れずに大丈夫でした
自己責任ってやつな

キャンプ場から持ち帰った
大量の砂利と蟻が
浴室にばら撒かれて
旦那がプチギレしてましたが
子供たちもお風呂に蟻がいると大騒ぎw


雨の日撤収でも
簡単にその後のメンテナンスが
できると分かって一安心
まぁ、浴室は蟻だらけになるけどな


本当
いいテント買ったわ〜
と、自己満足に浸っております(笑)
やっぱり我が家はSTで正解でした


たれ家のテントセット