10月9日
大山田川商店会競馬サークル〜京都大賞典〜

月曜祝日のらんぷ
〜♪
ケイサクとコータが来た
いつも一緒だ…付き合っているのか?
〜♪
よーこ登場
「おはようございま〜す」
「なら始めよか」
タイゾーがよーこの
弾丸トークが始まる前に機先を制す

「あれ?先輩は?」
「出張らしいです。WEB参加するそうなんで僕が…」
ケイサクがノートPCを取り出す
「出張?会社辞めたとか言ってませんでした?」
「わしに言われてもなぁ…繋がった?」
「ん〜、入室待ってるんですけど…」
「入室?」
「あ、いや、説明すると長くなるんで…」
「なんや?わしがPC音痴やと思ってからに」
タイゾーは昨日の"ウインカー事件"以来
ちょっとご機嫌斜めである

「09ビッグリボンちゃんです!」
よーこが空気を変えようと1番乗りで指名する
いや…いつものことか
「距離大丈夫ですかね?」
理論派のコータが独り言のように言う
コータも大分わかってきた
よーこに物申す時は真正面から言っては駄目だと…
「何を言ってるんですか?!キセキの全妹ですよ!」
おお!真正面じゃなくても同じか
「菊花賞馬ですよ
しかも、母方の叔母は
オークス馬ダイワエルシエーロです!」
「失礼しました…m(_ _)m」

「(笑)んじゃ、コータ」
「10ヒートオンビートです
前走目黒記念が初重賞制覇でした
母が桜花賞馬マルセリーナですけど
デビューから2000m以上しか使われていません
今回は川田JKに乗り替わりますが
川田JK騎乗では、2-3-1-0とバーフェクト馬券内です
それほど人気にならないと思うので
今が買い時、狙い時です」

「ケイサクは?」
「01ブローザホーンです
2走前、函館記念(3着)のイン突きは痺れました
その前の烏丸S(京都芝2200m)は5馬身差の圧勝
前走の札幌日経OP(札幌芝2600m)も6馬身差…
ここ三走が、不良→稍重→稍重と
馬場に恵まれてもいましたが
420kgそこそこの馬体で頑張ってるんですよ」
「なんや珍しく情が入っとるなぁ」
「あ、先輩入室しました」

「どーも、ケイサクです。どこにいるんですか?」
「どこって、見えてるでしょ」


「はっ?…えっ?」
「きょ、京都競馬場ですか!」
「なに?」「あらまっ!」「嘘?」
一斉にPCを覗き込む
「はめ込みじゃないですよね…」
「アホな」
「えーー、行きたかったなぁ」
「君ら、日曜祝日は稼ぎ時でしょ」
「私は土日祝休みなんで次は誘って下さ〜い」

「はいはい…んで、07プラダリアで頼んます」
「ご指名の理由をお願いします」
「新潟記念(4着)は外々を回らされて厳しい展開やった
その前の宝塚記念では、
今回1番人気のディープボンドと差のない競馬をしとる
2400mは青葉賞を勝っているし
去年のハイレベルなダービーで5着…力はあると見た」
「承知しました…先輩、時々関西弁ぽくなりますねぇ」
「あ〜、大学が京都だったからかな」
「初耳ですわ」
「はい、現場からは以上で〜す」
「聞いとらん…」

「京都競馬場やて…わけのわからん行動力やな」
「タイゾーさんの指名は?」
「05インプレスや、どや?」
「どやって言われても…
人気薄を指名するだけなら誰でもできますから」
「だけならって…相変わらずコータは口が悪いなぁ
前走新潟記念(3着)は、上がり最速(33.4)で追い込んで
07プラダリアに先着しとる
ムラがあるけど2400mでは3勝しとるわ」
「へぇ~、まともなことも言えるじゃないですか!」
「当たり前や、ホンマに口が悪いなぁ」

「先輩…先輩?」
「繋がってますけど、聞いてませんね…」
「ホンマ勝手な人やなぁ」
「聞こえとるでぇ」
「ケイサクー!」

【京都大賞典】
よーこ■■09ビッグリボン
コータ■■10ヒートオンビート
ケイサク■01ブローザホーン
愚生■■■07プラダリア
タイゾー■05インプレス


※帰りに八つ橋買わな…

tarezo…(^。^)y-.。o○