22年5月9日
スターバックスに行くようになったのは
いつの頃であったか

仕事柄働くSC(ショッピングセンター)やモールに
スターバックスがあったことも大きいが
スターバックスに関する本を読み
店長さんやお店の皆さんと話をする中で
"店"とは何であり
どうあるべきかを思い考え
スターバックスの理念に共感できたことが
一番なのではないかと思う

もちろん店の雰囲気やコーヒーのテイストが
自分の求めるものであってのことであるが…


物を売るだけではない
"何か"がお店には必要だと思う
何冊かを読み
そして知った
グリーンエプロンブックの存在
ブラックエプロンの意味
サード・プレイスの意味や意義

異動でSCやモールを去るときに渡された
寄書きやカードの数々

自分自身も助けられ
応援したくなるお店だった

そんな店を創りたかった


tarezo…(^。^)y-.。o○