このところ低調な日々。

すっかり休み癖がついて、まじめに働くと息切れが…

いやいや、ちゃんとやっているからこそ、息切れがするのであって…

言い訳をしておきましょう。

 

年末までに買おうと思っていた暦を、すっかり買い忘れてしまった。

今日、買いに行ったら、出版社で品切れ状態。

しまった〜 甘かった〜 どこかで探せば出て来るものかしら?

仕事帰りに買い物に行ったのは、今日のコロナの感染者が2000人を

超えていたから。この先どうなるかわらない。

一番最初の緊急事態宣言で本屋さんが休みになってしまったのに、ほとほと懲りた。

 

帰りの電車の中で、飲み会に向かうお姉さん2人。

会社の先輩後輩らしく、ひとりは飲む前に飲んでおくと効く薬(?)を

流し込み、備えている。

人の話に聞き耳を立てるのは、あまりお行儀よくはないだろうが、

大きな声で話しているのだから聞こえてしまう。

「うちのおばあちゃん、最近スマホ買って、ライン始めて、

結構使いこなしてるんだ… 絵文字もスタンプも使って、みんなに送ってくるんだ」

と話すから、興味津々。

「おばあちゃん、いくつなんですか?」

後輩が質問した。よく聞いた、私も聞きたかった。

「90才」

あっぱれだなぁ。

 

給料日前で倹約したい時に限って買い物したくなる。

今日は、買い物できず、楽しい会話を聞いて、帰宅した。