寒くなった。

寒い時は、鍋に熱燗で、それとも、グリューワインで…

と言いたいところだが、お酒は飲まない。

 

先月、亡夫の祥月命日だったので、ビールを飲んだ。

カルディで賞味期限間際のチェコビールが格安だったので、

夫が好きだったチェコビールを買わなければならないような気になった。

高くても安くてもチェコのビールはおいしい、というのが夫の持論である。

多分その通りだろう。私には、そこまでわからないが。

そんな言い訳で、缶ビール1本。

 

今日、新聞で読んだのだが、お酒が飲めても、あえて飲まないのを、

『ソーバーキュリアス』というのだそうだ。

おお、まさに私じゃないか。実はちょっと違う。

お酒を飲むのは好きだが、もうそれほど飲めない。

飲むと、すぐ眠くなってしまう。

週に1回飲むか飲まないか、で、健康診断では週に1回に缶ビール1本程度なら、

「飲まない」ことになる。

今年の夏、暑い時期は飲むのをやめようと思った。

暑い時期は過ぎたが、ああ、もうすぐ眠くなるから飲まなくていいや、

となって、秋が過ぎ、冬が来た。

 

別にローアルコール飲料を飲むつもりもなく、お酒をやめるつもりもない。

成り行きまかせ、かな。

そのうち、全然飲まなくて平気、となったら、本当にやめ時だろう。

私はどんな年寄りになるのか、楽しみだ。