ゴミ持ち帰り運動? | ずんずんの独り言

ずんずんの独り言

アラフィフのお気楽おひとりさまの、ただただ独り言

以前、我が家の庭から水を盗んでいた近所のおばあさん


一時期、見かけなくなっていたけど

まもなく普段と変わず見かけるようになった


変わったのは、挨拶しても完全に無視される事


盗まれたのは、我が家なので

無視したいのはこちらですけど!!


と、思いながらあまり気にしないよう心がけていた


ただ、水泥棒意外にも

ゴミを出すとゴミ袋を開けられたり

不快な行動にモヤモヤしていた


地区のゴミの分別はとても簡単で

プラゴミも紙ごみも全て一緒で良いので

ゴミ分別の確認ではないと思われ

目的がわからず嫌がらせとしか思えなかった


その謎が、本日解明


ゴミ確認後、

選ばれしゴミ袋は持ち帰られ

そのゴミ袋におばあさん宅のゴミを入れていた


そこまでして、ゴミ袋買いたくないのか?


注意すると、留守中に何かされそうで 

注意もできないし 

ご近所トラブルって、やっかいショボーン