よく行く
コーナンで

いつも
売れ残ってる
リプサリスを

「安くならないかなぁ?ニヤニヤ

なんて
値引きになることを期待して
見てるんですが

行くたびに
どんどん
シワシワになってくんですよねゲッソリ

もう少し
早く
安くしてくれたら買うので
コーナンの方見てたら

安くして下さいちゅー

ついでに
神様にもお願いしとこうちゅー


なんてアホなこと思って見てたら


最近では見たことない
元気なリプサリスが入荷してましたポーンポーンちゅーちゅー


1つしかなかったのですが

よくみたら

なんとポーンポーンポーン

夏の前に欲しすぎて
ヤフオク、メルカリ、ラクマ、ジモティー 
を探しまくって
最終的に
メルカリで2000円で
茎を買った、あの

「リプサリス パラドクサ」
ポーンポーンポーン

とうとう
「コーナンにまで来たかニヤニヤ
なんて
調子にのってたら

値段を見て愕然とした滝汗滝汗滝汗

1280円ゲッソリゲッソリゲッソリ

、、、
メルカリで買ったのより明らかに
ボリューミーだし

もう買っちゃって
家に少しあるしな滝汗

でもこの値段は安いゲロー

どうしようゲローゲロー

はい、買いますちゅー

と言うことで
買っちゃいましたデレデレ



結構ボリュームがあるんですよちゅー




何本植ってるかわからないんですよねニヒヒ


しかも



1280円ちゅー



でも

このリプサリス


パラドクサの特徴の

の部分じゃないかが多いんですよね笑い泣き



おれは



この感じが好きなので

どうしたら

こー言う形になるのか研究しますニヒヒ



それにしても安いちゅーちゅー



リプサリス パラドクサ

↑の名前だと値段が高いけど


和名の「玉柳」

の名前で売られてると

安い気がしますニヤニヤニヤニヤ


今回も



「玉柳」でしたチョキニヤニヤ


大切に育てようちゅー


成長が楽しみですウインク