こんばんは照れ星




なかなかブログ書く時間がない!ゲッソリ





少し長い記事になると2〜3時間くらいかかってしまってます…
慣れてないからですかね?えーんアセアセ





更新ペース遅いかもしれませんが、
頑張って書いていきます滝汗!!!









今回は前回の続き
トイレについて書いていきますねニコニコニコニコニコニコ





トイレのこだわり②
トイレの配線を隠す。


1階トイレ




コンセントの位置をトイレの裏にしてもらい、配線が見えないようにしてもらいました。キョロキョロ!!







通常はこんな感じで配線が見えちゃいます

これは2階トイレ。



やっぱり配線を隠した方がスッキリしてていい感じですねお願いお願いキラキラ





デメリットとしてコンセントの抜き差しがしにくくなることですが…
トイレのコンセントなんてほとんど触らないので問題になりませんグッグッ!







1階トイレは配線を隠して
2階は配線を隠さなかった理由ですが、、







ハウスメーカーのミスですチーンチーンチーン

またか…って感じです。。。。







1階と同じ様に2階も配線を隠すよう図面にも書いてあったのですが、思いっきり無視されてました。






ショボーン
「あのー、1階トイレは配線隠れてていい感じなんですが、2階トイレはなんで配線見えてるんですか?」




現場監督ガーン
「え?そんなこと図面に書いてありましたっけ?」




ショボーン
書いてありますよ。」





現場監督ガーン
「すみません。見落としてました。」







何なんですかね?

本当は1階のも見落としてたみたいで、、たまたま業者が図面通りにしてくれてたみたいです。





全然監督できてないじゃんチーンもやもや





2階は子供達専用みたいな感じなので、
やり直してもらうことはしませんでしたガーンガーン








トイレこだわり③
埋め込み式キャビネット




これは本当に便利ですグッキラキラキラキラ

トイレットペーパーや掃除道具などがたくさん入ります。





トイレットペーパーは10個入っちゃいます🧻🧻キラキラ









トイレこだわり④
2連ペーパーホルダー



 

こちらは施主支給で用意したものになります。

ペーパーホルダーはハウスメーカーを通すより、ネットで探した方が安いと思います😌
1階は少しお高めな物にしました。




SALA 
天然木 アイアン ペーパーホルダー

画像お借りしました。



天板に天然木を使用しているそうです。
ペーパーをカットする所も板状なのでちゃんと切れます。(バー状の物は切りにくいそうですよ)




2連にすることで急にペーパーが切れたりする心配もありませんし、上に天板があるので財布やスマホなどの小物の一時置き場にもなり、便利です。





2階トイレも2連ペーパーホルダーにしています。



LIXILさんのものだったと思います。
トイレと同じtotoさんにしようと思いましたが、良い色がなかったのでLIXILさんにしました。







とりあえず、
トイレこだわりはこんな感じです。








先ほど2階トイレの配線が隠れていないという施工ミスを書きましたが、





実はまだ施工ミスがありました滝汗







それは、、
ペーパーホルダーの位置です。






画像では分かりにくいですが、



ペーパーホルダーがトイレに近く、
低い位置に設置されてしまっていたので、



足広げたらペーパーに足がぶつかりますゲッソリ




手前のペーパーを使う時は少し内股にならないと使えませんアセアセアセアセアセアセ





設置位置おかしいでしょガーン???






と現場監督さんに伝えると、



現場監督グラサン
標準の位置です。ヌキの場所も決まってますので変更は難しいですよ。」



 

とのこと。

  

いやいや…
身長178センチの私でぶつかるのが標準?!そんなの標準にしたらダメでしょ😱






しかも、、
天板とスイッチの間狭すぎるし!!チーンアセアセアセアセアセアセ








なんのために天板つけてると思ってんの!?


これじゃ物とか置きにくいじゃないですかムキームキームキー

見た目も悪いし。。。









これも現場監督さんに伝えると、、




現場監督グラサン
標準の位置です。クロスも貼りましたし、変更は難しいですよ。」







いやいや、、、
どんな標準の位置やねんポーンポーンポーンポーン







納得がいかないので
ウッドライフホームさんの展示場で
標準の位置が本当にそうなのか調べに行きましたムキーもやもや





すると、、、









隙間開いてるやんか!!!


てか
スイッチの位置自体が違うムキームキームキー






ペーパーホルダーの位置も我が家より全然高い位置にありました。。。







すぐに現場監督さんに連絡。




現場監督グラサン
「すみません。直します。」






直せるなら最初からしてよムキームキームキームキームキームキームキー嫌な気持ちになったじゃないですか。


ヌキがどうとかクロスがどうとか言い訳しないでさー…








まあ引き渡しまで5日切ってたし、
いっぱいいっぱいだったのかな?真顔真顔




ちなみに、
2階のトイレもスイッチと天板の位置が近かったのですが、まあ2階だし良いやってなりました。

なんだかな〜真顔真顔

2階トイレ


なぜか2階のペーパーホルダーは初めから高めに設置してあったので、問題ありませんでした。





そもそも1階と2階で設置高さが違うって…






標準の位置って何?真顔真顔





ってなった一件でした笑




今日はこの辺でバイバイバイバイバイバイキラキラ