おはようございます。

 

GWも終わり通常業務

 

GW後半同様引きこもっていました。

 

今年に入ってから、遊び過ぎで金銭感覚が

 

おかしくなってる気がします。てへぺろ

 

以前の交代勤務のように、稼いでもないのに・・・

 

ま~寂しくて孤独を紛らわしながら

 

金を払わないとコミニケーションとれない状況のまま

 

金銭的にも厳しくなれば、家で引きこもり節約すれば

 

生きてはいけるが、こちらからアクション起こさないと

 

スマホも反応すらない状況。

 

固定資産税や自動車保険や車検などの支払いが

 

立て続けに押し寄せているので、ぐっとこらえて

 

節約生活を続けております。

 

あ~来週車検どれぐらいかかるのだろう?

 

あ~それにしても暇~

 

でも昔に比べれば、ネット環境があればYouTubeも観れるし

 

UNEXTで映画やアニメドラマでも見放題なので時間はつぶせます。

 

そのうえ、現実逃避できるゲームもあるので、夢中になれば

 

今の時代いくらでもお金を使わないで家で過ごせる時代になりました。

 

そんな感じで、ゲームしたり映画見たりアニメ一気見したりして

 

週明けの月曜日、俺同様、さみしい中年が俺のところに駆け寄ってきて

 

一方的にしゃべってきます。

 

この間、給料出たので、毎月払ってる以前住んでた市民税を払ってきて

 

残りの支払い額を聞いて、あと9000円ぐらいと聞いて

 

やっと来月終わると、すごく喜んでいました。

 

あと9000円ぐらいならもう払ったらいいのにとも思いますが・・・

 

ところで毎月いくらぐらい払ってるの?と尋ねると

 

毎月4万円!!びっくり

 

え!!どれぐらい払ってるの?

 

もう2年くらいかな~

 

え!!マジでそしたら100万近く払ったの?

 

いや~さすがに毎月それだけ払っていたわけじゃなく

 

少しの時もあったといい、一番ひどいときは

 

ある年の年末、給料口座を見たら

 

口座から税金引き落としされてて8000円しかなく

 

これでは生きていけないし、家賃も払えないと

 

派遣会社にお金を借りたらしい。

 

なるほど~だからか~とも思いました。

 

今の職場で6年働いて時給一切上がらないまま

 

ボーナスもないのに今になって

 

俺と同じく派遣会社の社員だったと聞かされる始末。

 

真面目で従順できっちり型にはめられたんだろうな~絶望

 

だから辞めるにやめられなかったんだろうな~

 

ま~俺も日雇い派遣で10年近く働いて似たような生活してたから

 

わからなくもないが、確かに派遣で住民税払ってない状況で

 

何も知らずに普通に生活してたら、いきなり銀行口座から

 

強制執行されたこともあるので、気持ちはわかるが・・・

 

たぶん、何も考えてないというか欲を抑制しすぎてこうなったんだろうな~

 

大きく分けて今の現状を変える欲として、向上心と嫌悪感があると思う。

 

もっといい生活がしたいとか、こんな生活は嫌だとかあるが

 

俺はこんな生活は嫌だと思い、支払いや税金に追われる生活が

 

嫌だと本気で思ったから、意識が変わり、足りない頭で考え

 

少しづつ行動を変えてきたから今があるのだと思う。

 

たぶん彼は、本気で変えようと思わなかったから

 

いまだにこんな生活を続けてるんだろうなと思う。

 

自業自得と思う反面、真面目で従順だから利用され

 

こんな派遣という仕組みができて、学校でも税金や社会保障の仕組みも

 

教えないで社会に放り出し、北海道の地方で仕事もなく出てきて

 

目の前の事だけやってきただけなのかもしれない。

 

ある意味時代と社会環境の犠牲者なのかもしれない。

 

いろいろ勉強するようになってほんと税金って怖いなと思う。

 

最近知った税金の怖い話は、借金は自己破産したら免除されるが

 

税金は免除されないとか、つい最近、法案が通って

 

復興特別所得税と住民税が期間限定だったはずなのに

 

防衛費増額や子育て支援に予算がいるからと言って

 

関係ない期間限定の復興特別税を延長して、税率はそのままだから

 

税負担は変わりませんとテレビでは、嘘の報道のプロパガンダを流し

 

まるでリボ払いで、いつまでたっても支払いが終わらなくなっちゃう~ガーン

 

それとまだ法案は通ってないが、ゆくゆくはNISAも普及してきたので

 

株式関係の分離課税を撤廃して、総合課税一本に統一する案が出ているらしい。

 

ま~確定申告の際に、住民税だけ分離課税にして住民税を下げる裏技も

 

総合課税に統一されたので、この方向性に進むのだろう。

 

でも、岸田さんが総理になった当初は格差を是正するために

 

株などの資産課税を、所得税同様に累進課税にするみたいなこと言ってたが

 

一瞬で資産と組織票を持った人たちに反対されたのか阻止され

 

全く言わないようになって、新NISAを拡充したことは庶民にとっては

 

iDeCo同様ありがたいようにも思うが、

 

ある意味、もうあなたたちの老後は年金あてにしないで自分で頑張って!!

 

という意思がはっきりしたようにも思う。

 

確かに、株などの配当やデイトレードなどで、テスタさんみたいに

 

何十億稼いでも20%なんだから確かにおかしいよねって思います。

 

親の遺産などで株の配当だけで生きていけてる人間も

 

総合課税になれば半分くらい税金で持っていかれ、

 

サラリーマンしながら資産何億円みたいな人も、

 

税金と社会保険料と住民税爆上がりするんだろうな~

 

そういう人たちは株の利益が非課税や安い税率のところに

 

移動してしまうのでしょうねニヤリ

 

ま~今の年金制度や社会保険料制度のまま、

 

これだけ後期高齢化と少子化が深刻な国では仕方ない気がする。

 

子育て世帯への優遇ばかりでなく、晩婚化や非婚化が

 

少子化の一番の原因のような気がするので・・・

 

お見合い制度復活とかマッチングアプリ完全無料とか

 

子供出来たら1千万支給みたいな思い切った案もありかと思います。

 

確かに毒親やアホな親もいますが、老人ホームみたいな介護施設を

 

増やしてるみたいに、養護施設併設みたいな感じで、増えすぎた

 

俺みたいな孤独死予備軍も含め、孤独な独居老人と子供たちを

 

一緒にケアして働く子育て世帯や、育児放棄みたいな子供も含め

 

老人の孤独と暇を活用しながら人口の少ない高福祉な北欧みたいになれば

 

もっともっと日本は素晴らしい国になるようにも思う。

 

ここにもええ男いまっせ~てへぺろ

 

残り物には福があるてへぺろ

 

ま~グダグダと、いろんなこと書きましたが

 

最後に関西人の魔法の言葉で締めたいと思いますぅニヤリ

 

 

知らんけど~爆  笑