こんばんは♪


今日も前回同様、会社での


ふとした愚痴を聞いての考察です。


ひとつ年下の他の派遣会社の子と


話してたら、久しぶりに派遣会社の担当が来て


また、前任者が辞め、新しくなった人に


なんでこの会社のほとんどの部署が


赤字なんでしょう?


その子の担当してる業務だけが黒字で


他の業務はほとんど赤字らしいです。


その派遣会社は、業務委託の請負派遣みたいです。


そこで考えるとそりゃそうなるわな〜と


いろいろ想像すると見えてくるものがあります。


仕事を発注する大手企業からすれば


決まった金額でその業務を任せられるので


高い人件費や社会保険がかかる自社の正社員に


作業を任せるより、経費の削減になります。


これだけデフレ不況が続いてきて。


企業も、存続と利益の追求の為に


経費の削減で人件費などを


圧縮した結果なのでしょう。


正社員という特権階級を守る為


ある意味雇用の調整弁とコストカット


同じ工場で働いているのに


所得、待遇、条件など格差がひどく


することがないのか、年配の正社員の人たちは


派遣や請負や下請けが動き回ってるのに


社員同士で立ち話ばかりしている。


事務系の仕事らしい人も、する事ないのか


造園業か?ってくらい、ウロウロしながら


草むしりしています。口笛


ドラゴンボールのスカウターみたいなので


みんなの年収見てみたい😆


話を戻して、赤字の業務の部署は


雑用係でそもそも単価が安いのか⁉️


その上、その派遣会社の子の話を聞くに


今の工場に来て6年経つらしいが


時給が上がってないと言ってたので


作業者は、時給上がらないから


残業して稼ごうと考える。


それ以前に6年働いてたら


社員になれるんじゃないの?


と聞いてもわからないと言ってて


最近自分の派遣会社に聞いたら社員だったらしい。


なのにまだボーナスも昇給もない時給制⁉️


派遣会社の方は、ただピンハネしてるだけで


現場にもほとんど来ないし状況把握してないので


残業代の精査もしないで支払い。


そうなると派遣会社の利益が減る。


作業者は給料も上がっていかないので


のらりくらりダラダラ残業代を稼ぎ


発注元は請負なので、作業者がサボってても


損しないから何も言わない。


何も言われないから、わからないように


早朝出勤で残業つけたりしてサボってるらしい。😆


どちらが悪いとは言えないし


みんな自分のことで精一杯で


どっちもどっちで悪循環😆


逆に俺の派遣会社は時給単価なのか


極力残業なしで帰らされる。


いくら残業しても。相手企業に請求できるので


その時給からピンハネして時給支払うので


利益は確保できるし、たくさん派遣して


帳尻も合わせられるが、小規模の


派遣会社で請負派遣会社は、作業者の


給料上げられないし、元請け企業に


単価を上げるお願いもしにくいだろう。


そうなると、前回の孫請けみたいに


物価も上がり、賃金を上げられない


請負派遣は、採算が取れないから


これからの時代どんどん撤退せざるを


えなくなるのだろうか?


企業側も、賃金アップの原資になる利益を


出すには人口の多い需要のある所に


事業展開していくか、商品やサービスの


単価を上げるお願いを消費者にお願いするしかない


そう考えると、競争力のある商品やサービス


を提供するか、深刻化する人手不足もあるので


効率化、自動化、ロボット化などで


人が働かないでいいシステム開発が


大事なのかなとも思います。


いろんな仕事を見てきて、この人がいなくなったら


この仕事回らんな〜とか、この仕事


あの人でなければこなせないな〜


みたいな働き方でどうにか回ってる仕事って


意外と多いし、会社も本人も


それをわかっているので


仕事を家に持ち帰ったり、責任感から


働きすぎて体調壊したりして


結局、撤退みたいな仕事や店も多い。


逆にドイツのように、どんな仕事も


誰でも出来るようになると、誰でも


その人の代わりが出来るので、


急な体調不良や家庭の事情などにも対応でき


みんないつでも休めるから


長期休暇も取れるし、仕事を持ち帰ることもない。


最近、いろんな国で、休みの日に


仕事の電話やメール禁止という


法律までできているらしい。


これも国民性なのか、個人の幸福を尊重するか


企業、団体など組織の利益を重要視して


個人がその犠牲を厭わない美学なのか⁉️


利他の心というか真面目で責任感の強い


日本人が多いのか、それが当たり前として


育ってきたからなのか⁉️


僕が若い頃、仕事も辞め、家も解約して


一代決心して海外に行った時


普通にヨーロッパ系の人達で


いろんな職業の人が、自分の都合で


1カ月の長期休暇で遊びにきてる中


田舎の貧乏性のおいらは、もう2度と


こんなとこ来れないし、こんな経験出来ないと


エメラルドグリーンの海で泳ぎまくってる横で


何もしないで海見てたり、読書してたりで


そんな僕を見て笑って、逆に僕も


なんで⁉️と聞くと毎年来てるしまた来れるという


会話にこれが当たり前の国って凄いと思った🥰


これが20年くらい前だから


その頃から仕事の効率化に取り組んで


働く側の待遇が尊重されてきてるので


日本より人口も少ないドイツにも


GDP抜かれたのだろう。


ま〜円安もあるのだろうがニヤリ


そんな経験の後、帰国して再就職は難しく、


その頃からバイトより派遣会社の方が


時給が高く、日雇い労働者で過酷な仕事


いっぱいやり、毎日のように違う現場で


毎日新入社員のように、頭を下げ


下に見られながら、どんどん労働環境が悪くなり


いろんな一攫千金みたいな無謀なこと繰り返し


借金抱えたりと転落人生。


そんな経験が長かったので、


今でも厳しい労働環境で頑張ってら中年見ると


わかるわ〜と思いつつも、よっぽどの


覚悟と決心がないと意識は変わらないのもわかる。


インフレ時代の突入の予感の狭間で


取り残された世代と格差。


組合のある大企業は春闘で


どんどん満額回答以上の賃上げの中


第一生命の初任給が32万やって


真面目に一生懸命に15年以上


今の派遣会社で社員として働いてきましたが


未だ残業なしでその総額には届かない😅


今までの時代は、ほんと学校出て


就職してずっとその会社で働いている人が


ある意味、勝ち組のような気がする。


俺のようなドロップアウトして


派遣会社から抜け出せない人


結構多い気がする。


ま〜給料や待遇は、勝ち組の人達には


到底勝てませんが、アホみたいな経験と


失敗のネタは豊富なので、


老人ホームの人気者に俺はなる‼️🤣