こんばんは~

 

今日は係長のボヤキと愚痴を聞いて

 

これからの日本の企業の中での雇用のしわ寄せが

 

どんどん進んでいくような予感を感じたので書いていきたいと思います。

 

基本今の仕事は、自分ひとりで、黙々と決められた仕事を

 

自分で段取りを決めて、自分のペースでやる仕事なので

 

ほとんど人と話す機会がありません。

 

なので、仕事でも家でも誰とも人と会話をしない日もあります。

 

そんな中、最近、仕事量が少なかったので、暇を持て余してたら

 

以前班長だった人が、係長になって、あまり接点がなくなったのですが

 

係長自身が忙しすぎるので、少し手伝ってと言われ、手伝うようになりました。

 

今日も、お願いされて一緒に確認作業を手伝っていたら、

 

あ~忙しい忙しいとぼやいていました。

 

大変ですね~と聞いてたら、どんどん愚痴が出てきます。

 

あ~なんか懐かしいというか、今の職場に来てからは

 

まったく飲み会もなければ、プライベートの話や愚痴なども

 

聞く機会がなかったもので、なんか新鮮でした。

 

今まで生きてきて、いろんな職場や飲み会でも

 

ほとんど愚痴ばかりだったので・・・

 

そこで、僕が係長って60超えてますよね?

 

うん、超えてるよ~

 

今度班長になった人も60くらいですよね?

 

そう、今年で60になるかな~

 

みんな若いですね~定年65歳ですか?

 

そうなのよ~正直辞めてもいいけど、

 

役職責任あるから辞めれんかな~

 

本当だったら、60歳超えたら、役職定年で

 

役職なくなって平社員に戻れるんやけどね~

 

それも難しくて、せめて責任だけでも軽くしてほしい

 

とぼやいていました。

 

僕の前任者の人は、62ぐらいで早期退職して

 

今はコーヒーショップをやってるみたいです。

 

その係長も仕事辞めたら何か商売したいと言ってましたが

 

それも難しそうですね。

 

平社員なら僕の前任者の人みたいに普通に早期退職もできるし

 

退職金も年金も、一流企業なので心配することはないでしょう。

 

今の部署のグループって30代と40代います?

 

そうなのよ~多分いないと思う。ガーン

 

ほとんど50代以上で、その下の社員は23のアイツぐらい。

 

僕がこの会社に派遣されてからは、高卒の子が毎年入社してますが

 

たぶんそれまでほとんど新卒を入れてなかったのかなと思うと

 

中間層の人材がいないので、今の主要のメンバーがいなくなれば

 

どうなるんだろうと少し心配になりました。

 

ま~部外者の派遣中年が心配する前に、

 

自分の将来を心配しろよ!!って感じですが・・絶望

 

最近のWBSのニュースで取り上げてましたが、今高卒の就職倍率が

 

すごいことになってるとか、高卒の採用基準を見直す案なども

 

これからの人手不足の課題だと言っていました。

 

雇用の形態が、派遣や外国人労働者のような安い使い勝手の良い

 

雇用形態にシフトしてきて、社員を雇わず、少ない責任者や役職者と管理者で

 

ずっとやってきて、今になってその人たちが辞められなくなったり

 

次の成りての世代の正社員がいないし、長いデフレの影響なのか

 

責任を押し付けられて、残業代も出ないのに、疲弊していくよりも

 

平社員で気楽にプライベートを充実していく方がコスパがいいと

 

考える人も増えていると聞くし、今の若い世代は、NISAも始まり

 

株価も上がってるので、給料上がっていくよりも投資で資産が増えていく方が

 

早くなれば、ただでさえ人手不足なうえに、役職者や管理者になりたくない人が

 

どんどん増えて、キツイ重責者はどんどん責任が増え、出世拒否の人間も

 

人手不足で首も切られず、どんどん責任がなくなり楽になっていく気がする。

 

それを肌身でわかっている人は、出世拒否する気も解からないでもない。

 

大手企業の正社員という名の特権階級の中での格差と

 

その人たちの仕事を低賃金で、使い捨てのように働かせてている雇用格差

 

今の職場を見渡せば、日本人は一部の社員と、下請け業者と派遣の年寄りばかり

 

社員は社員同士でばかり楽しそうに話し、年配の下請けや派遣の人たちは

 

体の不調や痛みで、笑顔も少なく、口数も少ない。

 

そんな中でも、若いベトナム人たちは、何言ってるかわからないが

 

ベトナム人同士で笑顔で楽しそうにしている姿を見ると、

 

こちらまで元気をもらえる気がする。

 

若い世代がいるとこういった活気が生まれるんでしょう。

 

このまま円安がすすめば、外国人労働者も来なくなれば

 

これからの日本は、どうやって若い労働力を確保するのだろう?

 

最後に今日は権利確定日で大幅に株価も下がりましたが

 

12月の持ち株の配当が続々と入金されております。ニヤリ

 

ずっとお金の不安と将来の不安を抱えて支払いのために働いてきましたが

 

固定費を見直し、借金を完済し、家計簿をつけて節約し、貯金して

 

少しづつ株を買ってきて、給料とは別の収入が入るようになると

 

このまま責任もなくて、気楽な派遣仕事で、自由気ままに生きていくのも

 

ひとりなので、これはこれでいいようにも思えてきた。

 

もっと余裕ができたら、寒くない南国で暮らすのもいいかもと

 

心の余裕と考え方の選択肢が増えたような気がする。