こんにちは~

 

早いものでGWも終わり1週間。

 

代わり映えのない日々が続いております。

 

相変わらず、暇で、雨も降っているので

 

朝ごはん食べて、ゴロゴロして昼寝して

 

すぐ目が覚めるもので・・・前回のブログの続きを書いてしまいたいと思います。

 

え~と、前回・・・GWの頭に徳島に帰ろうか悩んでいるときに

 

群馬にいる幼馴染から電話があり、ってか、コイツぐらいしか電話かかってこない。てへぺろ

 

こちらに移動になってから、2年を超えたが、いまだ居場所がなく

 

連絡もないので、小学校の時からの付き合いのコイツが電話くれるだけでありがたいおねがい

 

前回の職場には、大好きな同い年の同僚もいたし、一緒に意味もなく酒飲む相手がいたので

 

寂しさも孤独も、軽減されていたが、今では夜勤も残業もないので、給料は激減してるし

 

田んぼの真ん中で住んでるので、ぶらり出ていくにも車で、距離もあるし酒も飲めない。

 

今回はその大好きな同い年の同僚がインスタにコメントくれたのでLINEして

 

同じ群馬にいてそれから帰る予定というので、どこかで一緒に飲もうという話になり

 

俺がいつも泊っている厚木のカプセルホテルを予約して、合流することにしました。

 

待ち合わせ場所が、15時に宮ヶ瀬ダムという事で、時間もあったので

 

朝、幼馴染と吉野家で朝ごはん食べて、駅前の車停めてある駐車場まで送ってもらう。

 

24時間400円と激安で2日間で800円で喜んで支払いをしようとすると

 

1万円札しかないアセアセ

 

じゃあカードでと・・・カード使えないアセアセ

 

こんな時ちゃんと千円札持ってないと焦るよね~ガーン

 

土地勘もないままコンビニ探すかとか思っていたが

 

小銭がギリギリ800円あって助かった。ウインク

 

いざ出発にしても、高速だと2時間ぐらいだし、予定もないので

 

グーグルマップで近くで行きたいとこ見てたら

image

我ながらめっちゃいろんなところに行った気がする。

 

思いつきで行きたいリストに入れて、行ったらお気に入りに変更を繰り返してる。

 

岩手は行ったが、青森秋田はまだの気がする。

 

あと沖縄、鹿児島行けば全国制覇!?

 

何時、何がきっかけでフラグを付けたかも思い出せませんが・・・

 

妙技神社が比較的近くて行きたい場所フラグがついていたので行ってみることにしました。

 

 

image

上の方は断崖絶壁っぽくて天狗が出そう。

 

image

image

立派な門がお出迎え

 

image

また急な長い階段ガーン

 

image

上から見るといい感じ

 

image

image

image

彫刻も色彩も見事なもんですラブ

 

image

image

image

綺麗な花の絨毯や~ラブ

image

 

image

大きな杉が歴史を感じます。

image

参拝前にお願いしていた御朱印をいただきました。

 

image

マスクケースらしき天狗もいただきました。

 

 

 

 

天気も良く、人も少なくて、小鳥のさえずりと風鈴の音色で

 

癒されますラブ共有する相手はいませんが・・・てへぺろ

 

 

それでも高速乗れば時間が早すぎるので、下道を走って

 

途中せっかくなので、噂の山田うどんに初潜入!!

 

image

テレビでよく見てたり、ラジオでも聞いたりしてたので

 

とりあえず天ぷらうどん頼んでみた。

 

image

讃岐うどんで慣れ親しんでいるおいらからすれば

 

スープは黒いし、コシもないが、これはこれで慣れるとありかもてへぺろ

 

それから、宮ヶ瀬ダムに向かうと、1本道で入口の駐車場が満車で入れず

 

反対車線で大渋滞していたので、Uターンできるところ探して

 

走ってたがなかなかなく、友達に電話して、厚木駅で待ち合わせ変更にしました。

 

お互い別々の駐車場に車を停めて、カプセルホテル前で合流して

 

チェックインしてから、お風呂に入ってから、いざ厚木飲み

 

image

とりあえず生ビール生ビール

 

目の前のサーバーでサワー飲み放題にしました。

 

image

安すぎる~

 

待ち時間ゼロで、飲めるので酔う~ゲッソリ

 

image

おじさん二人お互い小食で飲んじゃう~

 

30分延長して退店。

 

街ブラして、肉寿司のせんベロにしました。

image

2品と2杯でせんべろラブ

image

やっぱり生好きで、ユッケと馬わさラブ

image

おみくじ引かせてくれて、まさかの超大吉が当たりダーツ

image

image

image

超大吉の賞品の肉寿司いただきました。

image

 

それからまた、お金払って女性とお話ししにくてへぺろ

 

年齢少し高めで笑顔が素敵な感じのいい人でした。照れ

 

それからカプセルホテルの上の階のカラオケに行きました。

 

image

俺だけハートビール🍺

 

おっさん二人で熱唱🎤

 

あまり覚えてないが、歌い放題で一人1000円とビール代で俺は1500円。

 

なんてリーズナブルウインク

 

4軒回って、カプセルホテル代合わせても2万行ってない!?

 

安すぎる~GWなのに~

 

帰ってきてお風呂に入り、休憩スペースでコンビーフとビール片手に

 

駅前の人混みを見ながら、いろんな人生があるのだろうな~と人間ウォッチングニヤリ

 

翌日、友達は二日酔いでリバースしまくりでゲロー

 

少し心配になりました。ぐすん

 

俺が駐車場代ケチって、少し距離があったので

 

友達の車で駐車場まで送ってもらい、そこで解散。

 

途中、高速の乗り口も違ってましたが、どこかのSAでばったり会いました。おーっ!

 

それからお弁当買って家に帰りました。

 

image

 

豚丼と塩焼きそば。

 

帰って少し仮眠しても・・・することがなく

 

翌日も休みだったので・・・

 

せっかく帰ってきたのに、まさかのまた・・・

 

最寄りの駅まで車で行き、車を停めて浜松へ

 

どれだけ落ち着きないねん!!

 

ってか、もう2年以上住んでるのに、家が落ち着かない・・・

 

以前泊って、朝食にウナギご飯があったホテルを予約して

 

チェックインしてお風呂に入り映画館へ

 

image

 

そうです。今回浜松に来たのは浜田省吾さんの昔のライブ映画を見るためでした。

 

ホテルでお風呂も入ったので、ちょい飲みセットでハートビール🍺

 

image

映画館でもプレモルとレンチンポテト。

 

プレモル700円レンチンポテト500円

 

ちょい飲みセットが千円なので、ちょっともったいない気がしましたが

 

ビール飲みながら大好きな浜省聞けました。

 

 

image

 

去年だったかな浜名湖の音楽フェスで行ったことのある渚園のライブでした。

 

35年前のコンサートです。びっくり

 

すごい数の観客。

 

昔はすごかったんだな~と思う。

 

正直、おいらは世代ではないが、好きなのでほとんどのアルバムは持ってる気がする。

 

ライブも生で一度行った気がする。

 

もちろん、この映像を見に来ているお客さんは、俺よりも一回り上の世代の人達で

 

帰りに友達たちと、地元なのでこのライブの座席ブロックや思い出を語り合いながら帰ってました。

 

なんか素敵だな~と思いながら、家族、彼女、友達との共有の思い出よりも

 

ひとりの思い出ばかりなので少し羨ましくもありました。ぐすん

 

終わって施設内を散策してたら、アメコミのフィギュアがありました。

 

image

image

image

コンセプトカフェという名の漫画喫茶!?

 

入ろうか迷いましたが、カレー食べ放題と書かれてましても

 

もう食べられません。

 

それから街をぶらぶらしながら、飲もうかと思いましたが

 

やっぱり一人で飲んで、出費して翌日二日酔いで

 

楽しみの朝ごはん食べられないのは嫌なので、部屋に戻りました。

 

image

 

やっぱり、早朝4時に目が覚め、外は雨で散歩もできないし

 

朝食までは2時間もある。寝られればいいが寝られないので

 

なんとなくテレビをつけると、映画やアニメなど有料チャンネルが

 

カードも買わずに無料で見られるので、邦画を1本見ました。

 

白石和彌監督のサニー32の言う映画でした。

 

凶悪の時のコンビのリリーフランキーとピエール瀧さん。

 

やっぱり怪演!!朝からいや~な気持ちになりました。ガーン

 

やっとお待ちかねの朝食バイキング!!

 

image

これこれウナギご飯ラブ

 

もちろんおかわりしたし、もう1回転しました。

 

image

帰ってもすることないので美味しくいただいた後、部屋でゴロゴロして

 

どしゃ降りの中びしょ濡れになりながら駅に向かい帰りました。

 

普通に車で来て浜省の映画だけ見て帰ってたら、余分な出費はなかったが

 

いろいろ刺激を受けました。

 

贅沢な話ですが、退屈をお金を使って、消費しながら

 

どこか虚しさもありますが、家でいればもっと後悔してるような気がするので

 

これでいいのだ~

 

 

 

というわけで、大好きな幼馴染とこちらに来て知り合った大好きな友達と

 

楽しい思い出ができたGWでした。ラブ