タランチュラの御機嫌☆ワーキングマザー&ベリーダンサー&世田谷新居-NEC_0944.jpg
●きょうのお弁当は少なめ盛り
お赤飯おにぎり、豚肉の味噌焼き、たまごやき、トミカかまぼこ
ブロッコリーバター炒め、ゆでにんじん、ぶどう

息子の風邪も落ち着き、
夏期講習に復活できましたビックリマーク
わたしも風邪がうつってしまったので、親子マスクして登塾。
やりすぎでしょうか(笑)?
いえ、普通ですねあせる

おかあさま方に会うたび
「おこさん風邪大丈夫でしたか?
うつっていませんか?ごめんなさい!」
と謝りまくりですガーン
さいわいうつった子がいなくてホッとしました。



きょうは幼児教室の先生と面談。

成績と志望校の対策、です。
うちはいま成績が伸びている時期なので、
この調子でもっとがんばりましょう音譜と言われました。
問題数をとにかくこなした子とそうでない子は違いますから、
おたくはまだまだ(ペーパー量)足りませんけどね!とクギもさされつつ。
弱点部分は塾で補強しましょうと言って下さいました。

志望校についても、先生もよく調べていただいて
(とくに校長先生を)勉強になりました。

あとは秘密の作戦会議(笑)。
面接で聞かれたらどうする?対策をいろいろと練りましたにひひ


↓先生から言われた息子メモ。

よい点:
最近いい笑顔が出るようになった=自信がでてきた合格
100点もいくつもとれるようになった合格
絵が上達した合格
いつもお返事がいい合格

悪い点:
先生のいないところでおちゃらけるドクロ
言葉遣いが下品ドクロ
やる気がないときがある→改善されてきた
背筋、手がダラダラするときがあるドクロ
時々口をポカンとあけるドクロ

お教室の先生はとくに品の良い子供を求めておられます。
品の良い子供は大勢の中でピカッと光り、学校でも
一目置かれるそうです。確かに~
うちの息子は方向性違うけれどね。
利発そうに見えれば御の字なのですが。。。